Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

ラウンジ ルフトハンザ・ドイツ航空

【FRA】ルフトハンザドイツ航空ファーストクラスターミナル

投稿日:

当ブログではすでにレビューしていますが、フランクフルトにあるルフトハンザドイツ航空のファーストクラス専用ターミナルのラウンジのお話です。すでにアップしているこちらの記事は羽田便利用時の滞在でしたが、今回アップするのはチューリッヒ行きに搭乗する際の旅行記になります。出発時間が早かったので食事のメニューが朝食メニューだった点が違いになります。

ラウンジ利用資格

・ルフトハンザドイツ航空ファーストクラス利用客

・HON CIRCLEメンバー

・24時間以内にルフトハンザドイツ航空またはスイス航空ファーストクラスに乗り継ぐ場合

今回はフランクフルトからの出発便はビジネスクラスなのですが、チューリヒから先スイス航空のファーストクラスに乗り継ぐ旅程だったため、ラッキなーことにフランクフルトの専用ターミナルを利用できることとなりました。

旅程作成のテクニックとして今回のようにフランクフルト→チュリッヒ→成田と飛ぶと、2箇所でラウンジを利用できます。他にはミュンヘン→フランクフルト→成田もやったことがあり、この場合ミュンヘンとフランクフルトの両方のLHファーストラウンジを利用できるため非常に乗り得な飛び方になります。

 

ファーストクラスターミナルへのアクセス

専用ターミナルはメインのターミナルとは違う建物になっているため、電車で空港に来た場合には徒歩で移動する必要があります。出発フロアから1つ下の階に下がって、左手に向かって5分ほど歩きます。

img_2899

本来のファーストクラス利用者たる者、会社の車やタクシーでファーストクラス専用ターミナルに乗り付けるのが一般的なのでしょうが、アワードで乗ってる私のような旅行者はこうしていつも雨が降ろうとも雪が降ろうとも吹きっさらしの中を徒歩でターミナルに向かっております(笑)

img_2900

ここが憧れのファーストクラスターミナルです!

 

レストランスタイルの食事

今回は午前中の利用だったので、食事は朝食メニューでした。なのでステーキとかそういうものはオーダーできませんでした。

img_2908

卵とソーセージ。

img_2909

ディムサム。

簡単に朝食を済ませた後は、シャンパンを飲みながらイタリア・パルマ産の生ハムで贅沢に飲んで過ごしました。ここの熟成された生ハムが絶品なのですよ。是非シャンパンや赤ワインとともに楽しみたいオススメ品です。

img_2918

この時はなんとシャンパンが5銘柄も並んでいて、これを贅沢に全種類飲み比べしてみたい気分になりましたが、朝早かったのでやめました。

img_2921

バーカウンターはとってもお洒落です。

img_2915

 

ゲートまでは専用車で送迎

搭乗時間になると担当のアテンドさんに呼ばれて、搭乗となります。尚、出国審査はラウンジを出るときに行われます。ラウンジ内に出国審査官を配置できてしまうのがすごいですよね。(審査官は航空会社のスタッフではなくて、国家公務員でしょうから…)

img_2923

そしてこちらが本日の送迎車。公道を走れそうなナンバープレートをつけていますが、ナンバーはLH1130。さすがのセンスです(笑)

img_2925

車はこんなところからラウンジを出て、空港の制限エリアを走行します。

img_2926

そして搭乗機のシップサイドに横付けされます。

img_2938

この後、階段でPBBを登って飛行機に搭乗となります。

この時のチケット情報はこちら

-ラウンジ, ルフトハンザ・ドイツ航空

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【HND】ANAスイートラウンジ DINING hに立ち寄ったら絶対に食べたい絶品ビーフ

エアロプラン駆け込み発券でSQのA380に乗ってきました。その際に羽田空港のANAスイートラウンジを利用しました。この時のチケット情報はこちら。 エントランス ANAスイートラウンジは110番ゲート前 …

【SIN】SQシンガポール航空ビジネスクラスラウンジ シンガポール・チャンギ国際空港

羽田からシンガポールに到着してバンコクに乗り継ぐ際に、チャンギ空港のシルバークリスラウンジを利用しました。バンコク便は第2ターミナルからの出発でした。 エントランス でも、やってきたのは第3ターミナル …

キャセイパシフィック航空(CX)ファーストクラスラウンジWING@香港国際空港

香港経由で九寨溝の旅をした際、香港のCXファーストクラスラウンジを利用しました。この時はゲートの都合上、WINGを利用しました。 WINGの受付で入室手続きを済ませ、ラウンジ内にやって参りました。窓の …

【SIN】SQシンガポール航空 ファーストクラスラウンジ プライベートルーム

SQアワードでファーストクラスを利用したときに、チャンギ空港のプライベートルームを利用しました。 エントランス プライベートルームはターミナル3にあります。SQの発着ターミナルはT2またはT3となりま …

【台北】エバー航空ビジネスクラスラウンジ @台北桃園国際空港

台北からトルコ航空に搭乗する際、エバー航空のラウンジを利用しました。チケットはAMC特典で発券した台北発券の世界一周ビジネスクラス航空券です。詳細はこちら。   エントランス 搭乗ゲートのあ …

サイト内検索