Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

JAL ビジネスクラス

JALビジネスクラス搭乗記|バンコク→名古屋 (深夜便)JL738 Dec2018

投稿日:

バンコク滞在を終えて、JALのビジネスクラスで日本に帰国した際のレビューです。今回はJL738便名古屋行きの深夜便に搭乗です。普段はフライトを最大限に堪能するため極力深夜便を避けるようにしていますが、ルーティングの都合上、今回はこの便への搭乗が避けられませんでした。

JALビジネスクラス・チェックイン

今回は深夜便にて帰国ですので、夜遅くにスワンナプーム空港にやって来ました。早めに到着したのでカウンターは空いていましたが、優先チェックインカウンターよりチェックインします。

優先レーンはCとPY、ダイヤモンドからクリスタルまで全てごちゃ混ぜでした。幸にも空いていたので支障はありませんでしたがさすがにPYとクライスタルは別レーンでもいいのではとも思いますけどね。

チェックイン後は取材を兼ねてカタール航空のラウンジとJALサクララウンジに寄りました。その際のレビューは以下。

 

今回の行き先は、特典航空券のルーティング(ストップオーバー回数や飛行マイル数)の都合上、名古屋ですw

優先搭乗のカテゴリーはエメラルドのチップティアに続いて、ビジネスクラスとサファイア以下の平JGCメンバーと続きます。

搭乗機はB787型機でした。

ダイヤモンドメンバーでしたので、ありがたく最優先で搭乗させていただきました。

 

JAL B787ビジネスクラス・シート

帰りのフライトも予定していた通りシートは1世代前のシェルフラットNEOシート、いわゆるアングルドフラットの「滑り台」シートです。

フルフラット全席通路アクセスが長距離線のビジネスクラスの主流となった時代ではありますが、アジア便の機材はまだこのようなシートで飛んでいる事がありますね。

このシートでも隣席さえ空席ならそこそこ快適に過ごせるのですが、今回はカウンターで確認するもほぼ満席のため隣が空席になる席は確保できないとのことでした。こうなると辛いです。。。

出発準備が整うと、シップは駐機場をプッシュバックで出発。

外にTGのA380を眺めながら、深夜のスワンナプーム空港を離陸し、名古屋に向けたフライトの開始です!

JALバンコク発深夜便ビジネスクラスのサービス

離陸後、飲み物や軽いつまみを希望した人もいたようでしたが、短いフライト時間ですので私はとにかく睡眠時間を確保したく、ベルトサインが消える前からシートを倒してアイマスクをして、眠りにつきました。

 

朝。

本来、着陸ギリギリまで眠っていくのが「深夜便の正しい乗り方」だと思いますが、卑しい根性と取材のための義務感から、朝食サービスを受けることは必須ですので、無理やり起きますw

シップは沖縄本島を過ぎたあたりまで来ていました。

ここで朝食サービスです。ビジネスクラスでも一昔前の朝食はお粥程度の地味なものでしたが、今ではかなり充実したメニューに変わっていますね。

色鮮やかなところもInstagrammyな感じ。

ワンプレートですがホットミールもなかなか美味しかったです。

食事が終わるとシップは着陸に向けて準備作業が進みます。

紀伊半島を抜けて常滑へ。

ということで無事セントレア国際空港に着陸です。

羽田・成田よりも若干飛行時間が短く感じますね。当然ですがその分睡眠時間も削られます…

搭乗してきたシップ:ボーイング787-8型機

 

JALバンコク便ビジネスクラスのまとめ

深夜便ということで「睡眠」が最優先のフライトとなってしまうのはやむを得ないです。シートは1世代前のシェルフラットNEOでアングルドフラットタイプのシートですが、滑りにくい材質で作られているので比較的滑ることなくしっかり眠れました。

深夜便の朝食として提供される機内食としては相当充実していると思いましたが、残念ながら起き掛けに急いで食べるような感じなので、やはり食事のサービスを含めてフライトを堪能するには深夜便を避けるのに越したことはないですね…。

この時のチケット情報はこちら

往路のフライトレビューはこちら。

-JAL, ビジネスクラス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

アシアナ航空ビジネスクラス搭乗記|ソウル仁川→東京成田 OZ108 Jul2018

欧州から日本への帰国にアシアナ航空を利用した時のレビューです。フランクフルトから仁川へはファーストクラスで移動、その後到着便遅延のため当初の便には乗り継げず後続便の成田行きビジネスクラスに振替となりま …

シンガポール航空 香港~シンガポール A380-800 ビジネスクラス搭乗記<食事編>

エアロプラン駆け込み発券でSQのA380に乗ってきました。今回は憧れのビジネスクラス利用です。この時のチケット情報はこちら。 ウェルカムドリンクから始まるSQのサービス 飛行機に乗り込み着席すると、す …

タイ国際航空ビジネスクラス搭乗記<機内食編> TG646 バンコク~名古屋 B787 Mar2016

引き続きタイ国際航空の搭乗記です。バンコクを出発したシップB787型機は目的地名古屋へ向けて出発します。 スワンナプーム空港で見かけた飛行機です。TGのA380。やはりTGはA380がBESTシップで …

QRカタール航空ビジネスクラス搭乗記|東京羽田→ドーハ QR813 Feb2017

いよいよモザンビーク発券の世界一周航空券旅行に出発します。まずは発券国までのポジショングのフライトです。まずは羽田空港からカタール航空のドーハ経由で南アフリカのヨハネスブルグに向かいました。 カタール …

SASビジネスクラスラウンジ@コペンハーゲン国際空港

コペンハーゲンのSASラウンジを利用した時のレビューです。この時はオーストリアのウィーン行きだったのでシェンゲン内のフライトで利用出来るラウンジになります。 ラウンジエントランス コペンハーゲン空港は …

サイト内検索