Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

JAL ラウンジ

【BKK】JALサクララウンジ

投稿日:

バンコクからの深夜便で日本に戻る際に利用したJALサクララウンジのレビューです。

JALサクララウンジ・バンコク

搭乗ゲートのあるエリアからエスカレーターで一つ下の階に降りて、Dエリアへ進むとJALサクララウンジがあります。エントランスには錦織圭選手が出迎えてくれます。

このラウンジは深夜便の出発前は混雑で芋洗い状態になります。本当に席を探すのも苦労するほどです。そのため取材はみんなが搭乗ゲートの向かった後に敢行しました。

とにかく座席数の確保を優先した設計のため、お世辞にも落ち着けるゆったりとした空間とは言えません。

こちらはフードコーナーです。ここも混雑時は戦争のようになります。

 

全然大したものはおいてありません。

基本的に冷凍食品のような肉系が多いですが、一応タイらしい物としてはグリーンカレーが置いてありました。

あとは一般的なソーセージや唐揚げ。

これはパスタでしょうか?

和食風の食べ物。

よくわからないもの。

枝豆

こちらも豆

パン

パン

クロアッサン

ワインはプロセッコでシャンパンはなし。

ビールやソフトドリンク。ビールの銘柄はシンハーとアサヒ。

JALサクララウンジ・バンコクのまとめ

お世辞にも充実したラウンジとは言えないのが実情です。特に平JGC会員が多く、ラウンジないは大変混み合うのが通常ですので、ビジネスクラス以上に搭乗する場合にはカタール航空ラウンジを利用することを強くお勧めします。

-JAL, ラウンジ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【LHR】エアーカナダメープルリーフラウンジ@ロンドン・ヒースロー空港

ANAでロンドンから帰国するときのお話です。ANAはヒースローの第2ターミナル発着ですが、このターミナルはスターアライアンス専用のターミナルとなっており、SQ,AC,UA,LH各社のラウンジが集結して …

JALファーストクラス搭乗記 JL407 東京成田→フランクフルト <機内食編②> B777-300ER Aug2014

US Airwaysのマイルを使って欧州を旅行した時のお話です。アメリカン航空との合併により今はなくなってしまいましたが、US AirwaysのDividend Milesは日本⇔欧州間のファーストク …

アメリカン航空フラッグシップラウンジとフラッグシップダイニング@ニューヨークJFK

ニューヨークJFK空港第8ターミナルにあるアメリカン航空フラッグシップラウンジを利用する機会がありましたのでレビューしたいと思います。「米系のラウンジはショボい」という既成概念が大きく覆されるほど進化 …

【NRT】ANAスイートラウンジ 成田空港

ANAのファーストクラスを利用した際、成田空港のスイートラウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。 エントランス こちらがエントランスです。ビジネスクラス用のラウンジとは別の入口になっています …

【発券報告】サンパウロ~リオデジャネイロ TAM航空エコノミー 往復1万マイル(キャンペーン利用)

JALのマイルを使ってブラジルの国内線特典を利用しました。     (FFP)JL (必要マイル数)10,000 (航空会社)JJ (クラス)Y (ルート)SAO/RIO/SAO (機材)A …

サイト内検索