Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

オーストリア航空 ラウンジ

オーストリア航空セネターラウンジ@ウィーン国際空港

投稿日:

オーストリア航空でウィーンから上海にフライトした時のお話です。ウィーンにはセネターとビジネスの2種類のラウンジがありますが、スターアライアンスゴールドメンバーは上位ラウンジのセネターラウンジが利用できます。

エントランス

ウィーンは欧州の基幹空港というにはやや小規模ですが、オーストリア航空の本拠地ですので、セネターラウンジというものがあります。ルフトハンザ系FFPの最上位会員に当たるセネター会員しか利用できません(HONは除きます)が、SFC会員はスターアライアンスゴールド会員なのでセネターと同格の扱いを受けられ、セネターラウンジが利用できます。

エントランスを入りますと受付があります。向かって右側がセネターラウンジ、左側がビジネスラウンジです。たまにGHさんもNH*Gのステータスを見落として左側のラウンジを案内することがあるので注意が必要です。繰り返しますが、セネターが上位ラウンジです。

ラウンジ内の様子

最上位ラウンジのセネターラウンジですが、あまり規模は大きくありません。

フードコーナーも本当にこじんまりした感じです。一応これでもシェンゲン外のラウンジですよ。

食事はDO&COのケータリングだと思いますが、小腹を満たすには十分な食事が用意されていました。

ポテトやお肉系のホットミールもありました。

簡単なスープもあります。

残念ながらシャンパンはありませんでしたが、スパークリングは用意されていました。

コーヒー文化が根付いたウィーンで提供されるコーヒーはどこか特別な感じがしてしまいます(気のせいだと思いますが)

こんな感じで軽く食事をしながら搭乗までの時間を過ごしていました。

小型機の発着が多いですが、OSの77WやEKのA380が来ると興奮していました!

 

あと、ウィーン空港は今時にしては珍しく展望デッキがあります。ガラスも鉄格子もなく開放的な気分で飛行機見学ができる貴重な展望デッキです。セキュリティ通過前に入口がありますので、セキュリティを通過してしまうと訪問できませんので、訪問される方はご注意ください。

デッキから見られる機材は欧州内のリージョ機材が中心です。

ルフトハンザグループの小型機

エル・アル・イスラエル航空

アエロフロートロシア航空

ブリティッシュエアウェイズ

アリタリア・イタリア航空

フィンエアー

ターキッシュエアラインズ

イベリア航空

そしてホームらしくOS機の並び

こんな感じで乗り継ぎの時間をつぶしていました。この後は念願のOSの長距離便、上海行きに搭乗します!

 

この時のチケット情報はこちら

-オーストリア航空, ラウンジ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【DXB】EKエミレーツ航空ファーストクラスラウンジ@ドバイ国際空港コンコースA

JALの特典航空券でEKエミレーツ航空に乗った時の話です。この時はサンフランシスコからドバイに到着し、香港へ乗り継ぐ旅程でした。香港までもA380でフライトしたかったことと、深夜便を避けたかったことか …

【台北】エバー航空ビジネスクラスラウンジ @台北桃園国際空港

台北からトルコ航空に搭乗する際、エバー航空のラウンジを利用しました。チケットはAMC特典で発券した台北発券の世界一周ビジネスクラス航空券です。詳細はこちら。   エントランス 搭乗ゲートのあ …

【FRA】ルフトハンザドイツ航空ファーストクラスターミナル フランクフルト

利用基準の厳しさから、マイラーなら誰もが憧れるフランクフルトのLHファーストクラスターミナルのレポートです。今回は羽田に帰る前に利用しました。 チェックイン 今回は大きめの荷物を持っていて、それを持っ …

【PEK】中国国際航空ビジネスクラスラウンジ@北京首都国際空港

北京首都国際空港からスカンジナビア航空(SAS)でコペンハーゲンにフライトする際に中国国際航空のラウンジを利用しました。 中国国際航空ラウンジ・エントランス 以前CAのCクラスを利用した時にファースト …

【DOH】カタール航空ファーストクラスラウンジ@ドーハ国際空港 仮眠室が慢性的に満室な件…

ドーハからドバイに飛ぶ際にカタール航空のファーストクラスラウンジを利用しました。 今日もハマド空港名物の巨大なテディベアにご挨拶です。 Al Safwaファーストクラスラウンジへはテディベアの近くにあ …

サイト内検索