Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

ANA ビジネスクラス

ANA 羽田~香港 B767-300 ビジネスクラス搭乗記

投稿日:2015年12月18日 更新日:

エアロプラン駆け込み発券でSQのA380に乗ってきました。まずは経由地である香港までANAで移動します。この時のチケット情報はこちら

チェックイン

羽田空港国際線ターミナルのイルミネーションもすっかり冬らしくなりました。若干照明が暗く感じるのは私だけでしょうか?

IMG_2403

さて今回はANAビジネスクラスで香港へ出発します。チェックインはこちらのビジネスクラスカウンターを利用させていただきました。

IMG_2406

チェックイン時に空席状況を確認したところ、今日は6割程度の搭乗率で全員が座席指定済みなのでこのまま行けば隣は空席ですよ、と嬉しい案内がありました。

ラウンジに寄ってから搭乗ゲートへと進みました。

IMG_2437

 

機材・シート

香港行きの深夜便にはB767-300型機がアサインされていますが、座席は大昔のリクライニングタイプの椅子になります。

IMG_2439

リクライニングはこれ以上倒れません…(泣)

IMG_2442

クレードルでも夜行便はキツいのに、このシートでは快眠は夢のまた夢です。。

 

IMG_2444

自席に着席した時の眺めです。シート配列が2-1-2になっている点は一般的な767に比べると広々としていて嬉しいですね。

機内は欧米人の姿が目立ちました。UAのサンフランシスコ便からの乗継ぎ客が多いのかもしれません。

 

朝食

シップはオンタイムで離陸。シートベルトサイン消灯後、希望者にはドリンクサービスもあったようですが、私はとにかく睡眠を取ることを最優先事項とし、ひたすら眠ることに集中しました。

しかしシートが古い上に、香港線は飛行時間が短すぎるので、お世辞にもぐっすり眠ることはできないのが実情です。

着陸50分前になって、朝食を持ってきてもらいました。

IMG_2447

洋食と和食の選択ができましたが、エッグベネディクトが頂けるとのことで、洋食を選択しました。

IMG_2451

卵もいい感じに半熟感がありますね!機内食の朝食と言えばお粥かオムライスが定番ですが、このようなエッグベネディクトは工夫が感じられて嬉しいです。

最後に紅茶を貰って終了です。

IMG_2452

食事の後にビジネスクラスキャビンの全景を撮影しているとベルトサインが点灯。

IMG_2457

こうしてシップは夜明け前の香港国際空港に到着です。

IMG_2458

これからシンガポール航空に乗り継ぎます。

 

Bottom Line

東南アジア路線と違って香港線は飛行時間が短いので、機内で十分に睡眠を取る時間がありません。そのためできれば食事は遠慮して睡眠に集中したいところです。搭乗前にラウンジでしっかり食事をしておきましょう。また、短い時間でもゆっくり休めるようにシートのフルフラット化を期待したいと思います。

-ANA, ビジネスクラス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

エミレーツ航空 A380ビジネスクラス搭乗記<シート編> EK380 ドバイ→香港 May2016

今回のEK旅行ではFクラスを利用しましたが、ビジネスクラスも素晴らしいプロダクトが導入されていますのでご紹介したいと思います。   ビジネスクラスはスタッガードシート 今では一般的なプロダク …

ANAビジネスクラス搭乗記<シート編> NH857 東京羽田~ハノイ B787 Mar2016

ANAのハノイ便、ビジネスクラスのレビューです。羽田発着枠拡大を機に、ANAは羽田からハノイに新規就航しました。東京からハノイに向かう便では唯一午前中に出発するので、短い休暇を有効に活用することができ …

エアーカナダ サンパウロ~トロント ビジネスクラス搭乗記<機材編>

ブラジルから帰国する際、サンパウロからのフライトはエアーカナダを選択しました。チケットはAMC特典で発券した台北発券の世界一周ビジネスクラス航空券です。詳細はこちら。   チェックイン 今回 …

シンガポール航空 シンガポール~香港 A380-800 ビジネスクラス搭乗記<機材編>

エアロプラン駆け込み発券でSQのA380に乗ってきました。復路もA380に乗るため香港経由です。この時のチケット情報はこちら。 チェックイン 短かったシンガポール滞在を終え、香港経由で日本に戻ります。 …

SASビジネスクラス搭乗記|北京→コペンハーゲン SK966 May2017

北京からコペンハーゲンまでSASスカンジナビア航空でフライトした際のレビューです。尚、SASは「エス・エー・エス」と読みます。ANA(エー・エヌ・エー)の事を「あな」って呼んじゃいけないのと同様です( …

サイト内検索