引き続き世界一周RTW1航空券で利用したANAハノイ便の搭乗記です。羽田空港を離陸したシップは日本列島に沿って西へ進路を進めます。
窓側の座席でしたので、ギザギザが特徴的なB787のエンジンが見えました。ANAはロールスロイス社製のエンジンを採用しています。
ドリンクサービス
ベルトサインが消えてしばらくするとドリンkヌサービスの時間です。ANAでは毎年3月からワインリストが変更になります。こちらが2016年に使用されるワインです。
シャンパングラスにもコノシュアーズのこだわりだそうです↓
映画のシーンでもグラスのボウル部分を持つことが増えているからフルートグラスではなくて、普通のステムレスワイングラスで提供するという趣旨なのでしょうか?個人的にはせめて中長距離線くらいはフルートグラスでの提供をお願いしたいとことです。
おしぼりが配られまして、
ワゴンサービスでドリンクが提供されます。中長距離便で提供されているシャンパンはHENRIOTです。
おつまみのあられと、お水とともにいただきました。
恒例のシャンパンショットは、フルートグラスでないのでキレがありませんが、それでも十分優雅な雰囲気が感じられます。
ワインリストが入れ替わったばかりですので、この後同行の友人と色々な銘柄を楽しませてもらいました。
↑この白ワインはANA専用の農園で栽培したぶどうで作られているようですが、私の口にはあいませんでした。
↑白ワインはこれが一番美味しかったです。リースリングみたいな飲み口です。
赤ワインも飲みましたが、自分はこのあたりでやめたようです。同行者はこの後も飲んでましたが笑
機内食サービス
ドリンクサービスがひと段落したところで、機内食のサービスが始まります。飛行機はもう瀬戸内海から九州に差し掛かるところまで来ていました。
ハノイ線の機内食は前菜からデザートまでが一度に提供されるワンプレートスタイルです。今回は洋食を選択してみました。ANAの洋食は彩りが良くていいですね〜。
前菜。ワインが進む食事内容です。
メインはチキンとリゾット。チキンは柔らかくてジューシー、ソースもいい味でしたし、リゾットの味付けもとても良くできていました。
パンは温められれて提供されるようになりました。
軽食サービス
この後、まだお腹に余裕があったので、軽食サービスからチキンサンドをオーダーでしてみました。なかなかいけましたよ。
ちなみに、ハノイ便は東南アジア路線なのですが、扱いが中国・香港便相当なので、一風堂のラーメンやうどんなどは積載していません。この点、もう少々改善されてもよいかなあと思います。
最後はチョコレートと紅茶をいただきました。
エコノミークラスシート
食後、少し機内を探索してみました。エコノミークラスの様子です。
シートが3-3-3配列で並びます。B787は機材によって3-3-3-配列と2-4-2配列があるようですね。
バーカウンター
ビジネスクラスに戻ると、バーカウンターにはチョコレートが置いてありました。
お酒が効いてきたこともあり、このあたりで一休みすることにします。
ランディング
しばらくウトウトしておりましたが、ハノイは近いのであっという間に目的地が近づきます。お口直しにスプライトをオーダーしたら、7UPがでてきました。日系で日本発なのに珍しいなあと思います。
ハノイへは台湾の上空を通っていくかと思いきや、中国大陸の内陸部を航行するコースだったのが意外でした。
離陸間際になって、STAR WARSやANA国際線30周年のグッズが配られました。飛行機好きということがバレてしまったようです。
シップが高度を下げていくにつれ、ベトナムの大地が見えてきました。バンコクやシンガポールと比べるとすごく田舎な印象です。
こうして無事ノイバイ国際空港に着陸です。
空港は新しいですが、アジアの他の空港と違って、多くのキャリアで賑わっているようなイメージではありません。ベトナム航空の機材やアジア系航空会社の小型機が中心です。
Bottom line
羽田空港の拡張によりANAがハノイに新規就航したことで、ハロン湾も週末弾丸旅行の圏内になりました。以前は夕方成田を出発する便に乗るか、あるいは深夜発着のバンコク便で経由していくかしか方法がありませんでした。しかしこのANAのハノイ便は羽田を早朝9時前に出発してお昼の早い時間帯にはハノイに到着できますので、非常に利便性が高い便と言えます。また、帰りも午後までゆっくり現地を堪能でき、夜羽田に戻ってくるススケジュールになります。今回3日間の日程でしたが、慌ただしさもなくゆっくりと現地滞在を満喫できました、ハノイに弾丸旅行される方には是非ANA利用をオススメしたいと思います。
ANAツアーの予約はこちらから
この時のチケット情報はこちら
今回はビジネスクラス世界一周特典航空券を利用しました。マイルの貯め方や世界一周航空券の発券方法について解説しています。