Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

アシアナ航空 ファーストクラス

OZアシアナ航空ファーストクラス搭乗記<シート編>|ソウル仁川→フランクフルト OZ541 May2013

投稿日:

USエアウェイズの特典でドブロブニクを旅行した時のお話です。ソウル発の旅程でしたが、前日にソウル入りして1泊してからの出発となりました。空港付近の安宿の送迎で仁川国際空港へ向かいました。

img_3129

 

チェックイン

仁川国際空港のOZファーストクラスカウンターにやって来ました。Fクラスの色はだいたい「赤」のことが多いですが、OZは「黄色」がFクラスのカラーのようです。

img_3132

チェックイン作業を始めると、担当のGHさんがどこかへ電話を始めます。これがエコノミーならもしや?と思うところですが、今回はもともとファーストクラスの予約、これ以上のアップグレードはあり得ません。

何かと思えば、暫くするとアテンドの方が到着。ファーストクラスの乗客には地上のアテンドさんを付けてくれるようです。ただしアテンドしてくれたのはセキュリティレーンまでの数十メートル…。その先、ラウンジまでは自力で向いました。

ラウンジの記事はこちら↓

 

OZファーストクラス搭乗

ソウル仁川国際空港は本館とサテライトに別れており、イミグレに本館側は韓国系エアラインが専有しています。ここまで極端に自国キャリアを優遇するのはチャンギや香港では考えられない運営です。

ということで、今回は本館側46番ゲートから搭乗です。

img_7587

行き先はスターアライアンスの欧州拠点フランクフルト国際空港です!

img_7632

本日の搭乗機が待機しておりました。

img_7590

やはりB747-400に搭乗するとなるといい気分ですね♪欧州線でB747-400型機に乗れるキャリアはもはや数えるほどですのでより一層気分が高まります!

img_7598

 

OZ B747-400ファーストクラスシート

シップサイドで迎えてくれたCAさんに搭乗券を見せると、Aコンのファーストクラスへと案内してくれました。

img_7642

最先端にあるこのキャビンは決して通路として利用されることもなく、ファーストクラスの乗客のみが立ち入ることが許される空間。やはりジャンボのAコンには特別感があると感じます。

img_7637

10席あるシートは旧来のファーストクラスらしく開放感満点のシート。ドア付きのファーストクラスが主流化していく中、このような旧来のシートも悪く無いと思います。

img_7633

後方から見たシートです。シートに厚みがあって重厚感があるのが分かります。

img_7634

フルフラットにするとこんな感じ。やはりビジネスクラスと比べても広々としていますね。

img_7640

シートリクライニングのコントローラーです。ワンタッチでフルフラット、リラクシング、アップライトのポジションにできます。

img_3189

さて、シート周りの取材をしていると自分の席のテーブルが取り出せないトラブルが発生…。CAさんを呼んで対応して貰おうとしたところ、何と3人ものCAさんが対応にあたってくれました。さすがFクラスとなると対応が違いますね(笑)

img_7643

シート周りの設備ですが、まずは個人用モニターです。旧式のシートなのでファーストクラスとしてはやや小型な感があります。

img_3182

ヘッドホンはBOSE製のノイズキャンセリングホンでした。これはGOODですね!

img_3180

旧シートでも各シートにパワーポートとUSBポートが完備していました。

img_3187

 

OZファーストクラスアメニティ

そしてファーストクラスのアメニティはブルガリ製でした。エミレーツが使っているものと似ていますね。

img_3173

機内のリラクシングウェアはOZっぽいカラーのもの。ただしデザイン的にはイマイチで自宅では着れないかなあというようなもの。これは機内で使用するのみで、お持ち帰りはしませんでした。

img_3179

 

OZファーストクラス ウェルカムドリンク

一段落したところでウェルカムドリンクのサービスをしていただきます。ファーストクラスのフライトですので勿論シャンパーニュを頂きます。何と出てきたのはテタンジェのコント・ド・シャンパーニュ!

img_3176

ウェルカムからこのレベルのシャンパンを提供して頂けるのはさすがワインリストが自慢のOZのファーストクラスです。

img_3175

セイフティーインストラクションカードはなかなかセンスのあるデザイン。シャンパンを楽しみながら出発前のひと時を過ごしておりました。

img_3181

この後はファーストクラスのサービス編に続きます。

この時のチケット情報はこちら

-アシアナ航空, ファーストクラス

執筆者:


  1. Ryan より:

    せっかくのシャンパンを注いで貰っているショット、ピンぼけですね(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

BA|A380ファーストクラス搭乗記<シート編>ロンドン→香港 BA025 Aug2014

ポルトガル旅行お復路のお話です。ロンドンから香港までBAのファーストクラスでフライトしました。 成田行きの直行便も空いていたのですが、BAのA380に乗ってみたかったのであえて香港経由で帰国することに …

カタール航空(QR)ファーストクラス搭乗記|ドーハ→ドバイ QR1006 Feb2017

引き続きRTWの一環でドーハ=ドバイをフライトした時の搭乗記です。 カタール航空ビジネスクラス・搭乗 ゲートへ向かうと改札は終了していて行列がはけた後でした。そのためスムーズに搭乗できました。 搭乗機 …

キャセイパシフィック航空 B747-400 ファーストクラス 羽田~香港

US Airwaysのマイルを使って香港旅行に行ってきました。久々のCX搭乗でしたが、変わることないハイレベルなサービスはさすがCXだと感じたフライトでした。   搭乗機はフラッグシップのB …

ANAファーストクラス搭乗記<シート編> NH215 東京羽田~パリ B777-300ER May2015

今回はANAマイルを使ってフランスに行った際のフライトレビューです。SKY TRAX 5STAR認定のエアラインということで、SQ、CXなどの世界的キャリアと同レベルの非常に素晴らしいサービスが堪能出 …

キャセイパシフィック航空(CX)B747-400ジャンボ ファーストクラス搭乗記|香港→羽田 CX542 Sep2015

キャセイパシフィック航空で九寨溝観光に行った時の帰り便のお話です。香港から羽田まではB747で運行されるファーストクラスでのフライトでした。これが自分にとってはCXジャンボのラストフライトになりました …

サイト内検索