Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

アシアナ航空 ファーストクラス

OZアシアナ航空ファーストクラス搭乗記<機内食編1>|ソウル仁川→フランクフルト OZ541 May2013

投稿日:

USエアウェイズの特典でドブロブニクを旅行した時のお話です。欧州へのフライトはソウル発フランクフルト行き、アシアナ航空ファーストクラスを利用しました。

アシアナ航空ファーストクラスドリンクサービス

ソウル仁川国際空港を離陸したシップは、すぐに安定飛行を開始。ベルトサインが消えると早速お楽しみのサービスタイムが始まりました。まずはドリンクサービスで定番のシャンパンを頂きました。

img_3201

この時のワインリストは、ウェルカムでも出てきたコント・ド・シャンパーニュと、

img_3176

珍しいサーウィンストンチャーチルの2本搭載でした。

img_3192

もちろん両方のシャンパンの飲み比べを楽しませて貰いましょう!

img_3193

アミューズとともに至福の時間を楽しみます。

img_3191

~ブリニを添えたフォアグラのムースとトリュフ、生姜のコンポート~

アップで。トリュフとフォアグラが一度に楽しめる一品です。

img_3196

シャンパンに良く合いました。

 

アシアナ航空ファーストクラス前菜サービス

アミューズのサービスが終わるといよいよフルコースの機内食サービスが始まります。アシアナ航空のファーストクラスの機内食は、洋食・中華・韓国料理の3種類からの選択なのですが、なんと韓国料理以外は事前予約しておかなければ選択できないようになっているようです。私の場合、出発の1週間くらい前にOZの予約課からメールが来て、洋食をオーダーしておりました。搭乗予定の方は充分にご注意下さい。

そんな訳で事前予約しておいた洋食のサービスです。まずは定番のキャビアから。

img_3202

瓶ごと提供してくれるのは嬉しいですね。

img_3197

イタリア産のキャビアで、内容量は20gでした。

img_3198

キャビアが金属のカラトリーに触れることで味が変化してしまわないように、専用のスプーンが用意されていました。JALにも同様のスプーンが搭載されていますね!

img_3199

 

次のメニューは魚の前菜。一般的なエアラインでは複数ある前菜メニューの中からいくつかを選択する方式ですが、アシアナ航空の場合には基本的に全種類出てくるそうです。

img_3206

~マグロの胡椒焼き、ニンジンとチャイブのスローサラダ~

 

魚に合わせてワインは白ワインにチェンジします。ムルソーの白ワインです♪

img_3204

それもプレミエ・クリュが積まれています!!機内でムルソーを出すエアラインは滅多にありませんし、それに加えてプレミエ・クリュともなると、OZのワインリストのレベルの高さ間違いなくトップレベルかと思われます。

このワインが本当に旨くて、がぶ飲みしていたようです、、、
それはそれは上品なお味で、普段飲んでいる白ワインとは別格の飲み物でした。

img_3208

反対側の席の欧米人の方は韓国食を食べられていました。日系の和食同様、韓国籍のエアラインの韓定食もいつかは食べてみたいですね。

 

続いてはスープとサラダが運ばれてきました。スープは美味しかったですが、サラダはご覧のとおり「UA盛り」(笑)ドレッシングも口に合わず、ほとんど手を付けづに下げてもらいました。。。

img_3211

ここでアップルシャーベットで一休憩になるようです。
食事の途中でシャーベットを提供する航空会社は初めてです。

img_3213

 

アシアナ航空ファーストクラスメインディッシュ

それでは、いよいよメインです!
今回はビーフの頬肉の煮込みを選択しました!

img_3214

巨大な塊でやってきました!
前菜だけにすでにお腹いっぱい気味ですが、頑張って食べましょう!
断面はこんな感じ。

img_3216

煮込み料理なので、ステーキの断面とはちょっと違いますが、乾燥した機内では煮込み料理も食べやすくていいと思います。

赤ワインにぴったりの食事だったので、まずはグリュオラローズをチョイス。
ボルドーの2級シャトーです!

img_3212

 

アシアナ航空ファーストクラスデザート

ミールサービスはまだまだ続きます。フルーツとチーズです。

img_3217

OZのファーストのワインリストは本当に素晴らしく、ブルゴーニュの赤、何とコルトンです。ブルゴーニュの”グラン・クリュ”ですよ!

img_3215

でもここまで来ると満腹度もピークまで来ていています。
一度でいいから、優雅にチーズとワインを楽しみたいです(笑)
とどめは、

img_3221

巨大なシュークリームでした(汗)

アシアナ航空ファーストクラスサービスのまとめ

食事のレベルの高さはもちろんのことですが、充実したワインの品ぞろえも実に素晴らしいものでした。CAさんも席に来るたびに笑顔で接してくれ、またドリンクのおかわりも非常に頻繁に来てくれました。食事・ドリンク・サービス、どれをとっても5スターに認定されているのが納得のフライトでした。
食事が済んだ後はトイレに。ロクシタンのアメニティが置いてありましたね。

img_3219

席に戻った後はCAさんにベッドメイクして貰い、しばし就寝です。満腹でヒーヒーになっていたと思います(笑)

img_3226

ヨーロッパへのロングフライトはまだまだ続きます。

 

この時のチケット情報はこちら

-アシアナ航空, ファーストクラス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

特典航空券でダウングレードが発生した時の対応まとめ

頑張って貯めたマイルの最高の使い方はファーストクラスの特典航空券と信じている私。日常では考えられない夢のような世界が広がっているのがファーストクラスです。しかし、その夢を一瞬にして吹き飛ばすものがあり …

JALファーストクラス搭乗記|羽田→バンコク 機内食は龍吟の和食で決まり! JL031 Mar2017

JALファーストクラスでバンコクを旅行した時のレビューです。2017年の3月に期間限定で羽田=バンコク線に77Wが導入されファーストクラスが設定されていました。ちょうどFクラスのRTWのチケットを持っ …

【LHR】エティハド航空ラウンジ ロンドン・ヒースロー空港

AAdvantageの改悪を前に、エティハド航空とカタール航空のA380ファーストクラスを体験してきました。この時のチケットはこちらとこちらを組み合わせています。エティハドのA380搭乗前にロンドン・ …

カタール航空A380ファーストクラス搭乗記<シート編> ドーハ~パリ Feb2016

Advantageの改悪を前に、エティハド航空とカタール航空のA380ファーストクラスを体験してきました。この時のチケットはこちらとこちらを組み合わせています。今回はいよいよドーハ=パリ線でカタール航 …

【HND】JALファーストクラスラウンジ羽田 REDスイートのローランペリエは是非体験したい

US Dividend Milesで発券したCXファーストクラスで香港へ行ってきました。1枚のチケットで香港2往復するチケットでしたが、今回は2往復目のフライトです。チケット情報の詳細はこちら。 エン …

サイト内検索