Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

アシアナ航空 ラウンジ

OZアシアナ航空ファーストクラスラウンジ@ソウル仁川国際空港

投稿日:

US Airwaysの特典を利用してドブロブニクを旅行した時のお話です。ソウル仁川国際空港からのアシアナ航空ファーストクラスがこの旅の第1区間でした。フライトの前に滅多に利用することもないOZファーストクラスラウンジのレビューです。

エントランス

ファーストクラスラウンジのエントランスはビジネスクラスとは別になっていました。OZはFRA,LAX,JFKくらいにしかファーストの設定がないので、このラウンジを利用できる機会は非常に限られてくると思います。

img_3163

img_3135

レセプションでファーストクラスの搭乗券を見せると日系以上の丁重な接客で迎えられ、中へと案内されました。

ラウンジ内の設備

ラウンジ内は一般的なラウンジと比べるとかなり広々としていて、密度も低い座席配置になっています。ピアノが設置されているラウンジは見たことがありません。

img_7572

ブラウン系に統一されたインテリアは落ち着きと高級感が感じられますね。

img_7577

かなり凝ったインテリアが施されていましたよ。書斎風のスペースです。

img_7576

リラクシングエリアもありました。

img_7579

ラウンジ備え付けのPCもありました。

img_7580

ダイニングエリア

そして一番のお楽しみのダイニングエリアのご紹介です。

img_3136

まずは冷製のメニュー。サーモンやサラダなどです。

img_3140

フルーツも用意されていました。

img_3141

こちらはトマトとオリーブのホットミール。

img_3144

点心類です。

img_3145

白身魚も。

img_3142

卵焼き。

img_3143

ラウンジ内のケータリングは、インペリアルパレスホテルが担当しているようでした。

img_3152

Fラウンジですので、当然ドリンクメニューにはシャンパンがあり!銘柄はピペ・エドシェックでした。

img_3138

ファーストクラスラウンジだともう1ランク上のシャンパンが欲しいとことですが、折角ですので1杯だけ頂くことにします。アシアナは機内のワインリストは素晴らしいので、ラウンジでは飛ばさない方針でいきます。

img_3148

サーモンなどをおつまみにして楽しみました。

img_3147

この日は朝食を食べていなかったので、点心もいただいたようです。

img_3154

デザートにパッションフルーツに挑戦してみました。高血圧の人にいいと書いてありました。

img_3153

これがパッションフルーツ。かなり酸っぱいです。

img_3155

そしてハーゲンダッツをいただきます!やはりハーゲンダッツのアイスクリームがあると幸せになれますね!

img_3156

朝食メニューはこんなもんでした。ハーゲンダッツを除いてはJALのFラウンジの方が充実しているな〜という印象です。

アシアナ航空ファーストクラスラウンジ昼食メニュー

ラウンジに長めに滞在するスケジュールだったので、途中からダイニングのメニューが朝食メニューから昼食メニューに変わりました。昼食時間帯になるとかなり充実した食事が提供されてきます。

img_3164

img_3165

img_3166

中華系の料理が多かったです。韓国系エアラインなのに韓国料理が一切ないのは不思議でした。

そしてお寿司も出てきました。

img_3167

それぞれ味見程度にいただきました。中華ですのでどれを取っても美味しいですね。

img_3169

シャワー室

今回は利用しませんでしたが、ラウンジ内にはシャワー室がありました。長距離の乗り継ぎ時には重宝しそうです。アメニティはロクシタンが使われていました。

img_3160

 

Bottom Line

世界的に人気のあるファーストクラスラウンジとは比較になりませんが、ダイニングの品揃えやドリンク等、全体的にまずまずのラウンジです。利用者が少ない分、ラウンジ内が空いていて落ちついて滞在できるのは最大のメリットだと思います。ファーストクラスラウンジは混み合っていたら絶対NGですからね。

この時のチケット情報はこちら

-アシアナ航空, ラウンジ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【FRA】ルフトハンザドイツ航空ファーストクラスターミナル フランクフルト

利用基準の厳しさから、マイラーなら誰もが憧れるフランクフルトのLHファーストクラスターミナルのレポートです。今回は羽田に帰る前に利用しました。 チェックイン 今回は大きめの荷物を持っていて、それを持っ …

【NRT】ANAビジネスクラスラウンジ

週末バンコク旅行に出かけた際に成田のANAビジネスクラスを利用しました。チケットはAMC特典で発券した台北発券の世界一周ビジネスクラス航空券です。詳細はこちら。 エントランス 今回はタイ国際航空ビジネ …

【IST】トルコ航空ビジネスクラスラウンジ

台北からトルコ航空ビジネスクラスを利用してサンパウロへ向かう道中、イスタンブールのトルコ航空ビジネスクラスラウンジを訪れました。チケットはAMC特典で発券した台北発券の世界一周ビジネスクラス航空券です …

アシアナ航空A380ファーストクラス搭乗記|フランクフルト→ソウル仁川 OZ542 Jul2018

欧州から日本への帰りは珍しくアシアナ航空を利用してみました。個人的に欧州方面は快適なANA利用がデフォルトですが、A380/F全社制覇のライフワークが一向に進展しないため、今回重い腰を上げての搭乗です …

【HND】CXキャセイ・パシフィック航空ラウンジ@羽田空港|深夜編

羽田空港からカタール航空でドーハに出発する際にCXのラウンジを利用しました。深夜の利用は初体験でした。 羽田空港CXラウンジ・エントランス CXラウンジは羽田空港サテライトの付け根付近にあります。フロ …

サイト内検索