Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

ANA

ANAの新ドアクローズアナウンスが「セットスライドバー」に変わった件

投稿日:2017年1月22日 更新日:

 

ANAのドアクローズアナウンスと言えば、

“Canbin Attendants, Doors for Departure!”

というものが長らく使われてきました。これを聞くとANAに乗るんだ!と毎回気分が高揚していたのですが、2016年12月より

“Canbin Attendants, Set Slide Bar!”

というアナウンスに変わりました。

この新アナウンスが一部のANAファンの中で話題になっています。すでにYou Tubeにも新しいアナウンスがUPされています。

 

私自身も何度か録音しているのですが、このアナウンスはいきなり来るのでスタンバイしていないと上手く録れません(笑)

 

次はファーストクラス搭乗時に聞いたアナウンス。こちらは「セットスライドバー」と「どあ~ずふぉ~でぃぱ~ちゃ~」の両方を言っています。

この時は「セットスライドバー」の後に「どあ~ずふぉ~でぃぱ~ちゃ~」も言っていますね新旧コラボの貴重な音源となりましたw

 

こちらは割りとぶっきらぼうな感じのセットスライドバー。あと巻き舌っぽい感じのアナウンスですよね。でも割りとこういう言い方の人がマジョリティーな感じがしてきました。

 

<2017年5月7日アップデート>

 

 

個人的には一番最初のセットスライドバーが一番ANAらしくて好みです。皆さんはどのセットスライドバーがお好きですか?(笑)

 

 

ちなみに、JALのドアクローズアナウンスはこんな感じです。

「業務連絡です!乗務員はドアモードをオートマティックモードに変更し、相互確認をして下さい。」

よろしければこちらの記事もご覧ください。

 

Bottom Line

初めてこれを聞いた時は違和感ありありでしたが、今では「セットスライドバー」って文言が頭から離れなくなってしまうくらいツボにハマってます。ANAファンとしてはアナウンスを変更した事情が気になりますが、しばらくは新鮮なアナウンスが搭乗の楽しみになりそうです。

キャビンアテンダンツ!セットスライドバー、セットスライドバー!

皆さんもANAに搭乗した際は、ドアクローズの際のアナウンスを注意して聞いてみてください。

以上、どうでもいいネタでした。

-ANA

執筆者:


  1. NemoP より:

    「げんえきです」というハンドルネームの方から「ドアミス多発のため」というコメントを頂きました。

    だったら文言変えるより先頭のBBAが全部のドア見て巡ればいいのに。と素直に思ってしまったのですが、せっとすらいどばぁ★

    • The_miles_flyer より:

      ◆NemoPさん
      表沙汰にならないミスが結構あったのでしょうかね。
      #俺たちのJALみたいに相互確認が大切ですね(笑)
      せっとすらいどばぁ★

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【HND】ANAビジネスクラスラウンジ @羽田空港

今日は少し気分を変えてANAの話題です。4月のとある日、台北便に1日限定でstar warsジェット(B787-9)が導入されると聞いて、サクッと台湾に行ってきました。その際に羽田空港のANAラウンジ …

ANAファーストクラス搭乗記<機内食編> NH206 パリ→東京成田 B777-300ER May2015

ANAのファーストクラスにてパリから成田に帰る際の搭乗記の続きです。食事を終え、CAさんにベッドメイクしていただき就寝いたします。 Fクラスのキャビンの様子はこんな感じ。実際にはもっともっと暗いです。 …

ANAビジネスクラス搭乗記<機内食編> NH857 東京羽田~ハノイ Mar2016

引き続き世界一周RTW1航空券で利用したANAハノイ便の搭乗記です。羽田空港を離陸したシップは日本列島に沿って西へ進路を進めます。 窓側の座席でしたので、ギザギザが特徴的なB787のエンジンが見えまし …

ANAファーストクラス搭乗記<シート・機内食編> NH206 パリ→東京成田 B777-300ER May2015

パリから東京に帰るフライトの搭乗記です。現在ではパリ線からファーストクラスはなくなってしまいましたが、昨年はまだファーストが残っている時代でした。 チェックイン パリ/シャルル・ド・ゴール国際空港にや …

【発券報告】ANAファーストクラスで行くパリ!

ANAのマイルを使ってフランスを旅行した時のお話です。2015年4月11日は、ANAマイルが大改悪された日として記憶に新しいですが、その改悪の寸前に欧州行きファーストクラスの発券を敢行しました。 ルー …

サイト内検索