Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

USエアウェイズ 特典航空券 発券報告

【発券報告】US Dividend Miles CXファーストで日本=香港2往復の旅

投稿日:

今となっては昔の話ですが、私が大好きだったUS AirwaysのDividend Milesのの回顧録を書きたいと思います。Dividend Milesでは日本・韓国・台湾・中国あたりのファーストクラスが往復4万マイルで取れるプログラムでした。現在はアメリカン航空のAAdvantageに統合され、必要マイル数やRoutingルールが変更され、以下の様な発券は出来なくなっておりますことをご了承下さい。

Routing

Routing

今回は東京発、香港経由、大阪行きという旅程で発券しました。往復旅程なので復路は大阪発、香港経由、東京行きです(笑)CXのファーストクラスに4レグ乗って必要マイル数は4万マイルと大変お得な発券でした。

(FFP)US
(必要マイル数)40,000
(航空会社)CX/CX/CX/CX
(クラス)F/F/F/F
(ルート)HND/○HKG/KIX/HKG/HND
(機材)B747/B777/B777/B747
(諸費用)$75+発券手数料
(マイル単価)20円以上

 

※発券後の変更点(赤字箇所)

(クラス)F/C/F/F
(ルート)HND/○HKG/KIX//HND/HKG/HND

どちらもCX名物の機材変更にに伴うダウングレードによるもの。

 

このような旅程は日系航空会社ですと2往復分のマイルが必要となってしまいますが、大国アメリカのマイレージ制度(US Airways Dividend Miles)のもとでは狭いアジア内の単純経由旅程として認識されました。また、通常のマイレージプログラムではMPM制限に引っかかるような旅程でしたが、Dividend Milesにはそのような規定もなかったため、エージェントがOKすればどんな旅程でも発券可能と、マイラー喜ばせの寛大なエアラインでした。

 

CX名物の機材変更でダウングレード・旅程変更に!

ご存知の通り、機材変更が頻発するCXですが、今回関空路線の機材が往復ともに変更となり、ファーストクラスがなくなってしまったのでダウングレードになりました。。

第2区間はどうにも変更しようがなくて、泣く泣くダウングレードを受け入れました。一応、CXに交渉して保障は頂きましたが、カウンターで渡されたのは75USドルの機内販売バウチャーだけでした。。。

第3区間は(発券元のUSエアウェイズの統合先である)アメリカン航空に相談したところ、「スケジュールチェンジに起因するものなのでRouteチェンジを認める!」という心強いサポートがあり、HND-HKGへ振り替えてもらうことに成功しました!!(HND-HKGのアワード枠が空いていたこともあり、US側のオペレーションで振替できました)

羽田発に変更になったことで、有償で大阪まで移動する必要がなくなり、またJALのファーストクラスラウンジも利用できましたので、これは結果的には嬉しい変更となりましたが、第2区間のファーストクラスを死守できなかったことだけが後悔です…(笑)

 

フライトレポはこちら

キャセイパシフィック航空 B747-400 ファーストクラス 羽田~香港

キャセイパシフィック航空 B777-300ER ビジネスクラス 香港~関西

残り2区間のフライトは順次アップしていきたいと思います。

-USエアウェイズ, 特典航空券, 発券報告

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【発券報告】SQシンガポール航空 新型スイートクラスを体験する旅

シンガポール航空のA380に導入されているスイートクラスのシートが新しくなったと聞き、乗りに行かねばと思っておりました。導入路線が限られていること、従来のスイートクラスに比べて座席数が減っているうえに …

イベリア航空 特典航空券 IberiaPlus アビオス マイルの使い方ルール JAL CX特典

Groupon で定期的にAviosのセール販売をしていたり、6月には9万Aviosをばら撒くという盛大な祭り案件で日本でも話題になっているイベリア航空ですが、肝心の特典航空券の使い方についてはあまり …

ブリティッシュエアウェイズ(BA)特典航空券|マイルのお得な使い方

日本ではあまり馴染みのないプログラムですが、最近では徐々に活用している人も増えてきたBA Executive Clubの魅力について書きたいと思います。   特典航空券は飛行マイル数に応じた …

【発券報告】JMBで行くカタール航空Qsuite体験の旅+おまけの東南アジア周遊

久しぶりの発券報告です。今回はJMBを使って世界一のビジネスクラスと称されるカタール航空のQsuiteを発券をしてみました。自分的には満足いく機材、ルーティング、マイル数で発券できたのでシェアしたいと …

【発券報告】サンパウロ~リオデジャネイロ TAM航空エコノミー 往復1万マイル(キャンペーン利用)

JALのマイルを使ってブラジルの国内線特典を利用しました。     (FFP)JL (必要マイル数)10,000 (航空会社)JJ (クラス)Y (ルート)SAO/RIO/SAO (機材)A …

サイト内検索