Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

ANA 特典航空券 発券報告

【発券報告】AMC旧ルール 成田〜ニューヨーク+ジャカルタ〜成田 スーパーオープンジョー

投稿日:2016年3月15日 更新日:

AMCの旧ツールで発券した航空券についてご紹介したいと思います。

今ではこのような旅程は発券できなくなってしまったが、異なるリージョン間でオープンジョーを利用して発券した航空券になります。

(FFP)NH
(必要マイル数)90,000マイル
(航空会社)NH
(クラス)F/C
(ルート)NRT/JFK+CGK/NRT
(機材)B777/B767
(諸費用)41,100円
(マイル単価)10円以上

Routing

ルートマップANAアワード

ご覧のように往路が成田=ニューヨークのファーストクラス、復路がジャカルタ=成田のビジネスクラスという旅程です。2016年現在のAMC新ルールでは、オープンジョーは同一リージョン内でしかできなくなりました。そのため、今回の旅程のように北米と東南アジアで行うスーパーオープンジョーは認められなくなってしまいました。。

必要マイル数は、(北米往復のFクラスのマイル数+東南アジア往復のCクラスのマイル数)÷2で計算されましたのでかなりお得感のある乗り方だったと思います。

 

往路ではANAのファーストクラスを満喫して、ニューヨークへ。

IMG_4198

 

旅の締めくくりは安心のANAでジャカルタから成田に戻りました。当時はまだ羽田発着のジャカルタ便が就航していない時代でした。

IMG_4547

 

ところでニューヨーク=ジャカルタ間はどうやって移動したのかと申しますと、シンガポール航空の特典航空券を使用して、A380のスイートクラスで移動しました。結果としてこの旅は、NHとSQで世界一周をする旅となったのであります♪尚、シンガポール航空の特典についてはこちらの記事をご参照下さい。

 

Bottom Line

以前のAMCではルーティングルールが非常に柔軟だったため、このように異なるリージョンを跨いだオープンジョールートも発券できました。お陰さまでシンガポール航空と組み合わせまして、5つ星エアラインを乗り回す世界一周の旅が出来上がりました♪

次回より、2枚の航空券を組み合わせて実現した「5つ星エアライン乗回し世界一周の旅」が始まります。

-ANA, 特典航空券, 発券報告

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【発券報告】US Dividend Milesで行くクロアチア/ドブロブニクの旅(OZ/TGファーストなど利用)

前回シリーズに引き続き大好きだったマイレージプログラム、US Airways Dividend Milesネタです。これは2013年の旅行記ですので、まだスターアライアンスメンバーだった頃のお話です。 …

【朗報?】ANA SKY WEB 特典航空券の空席カレンダーが復活した件

2015年4月の国際線基幹システムのアマデウスへの変更に伴い、WEBサイトの使い勝手も大幅に変わってしまったANAですが、6月25日より国際線特典航空券の空席照会カレンダーが復活したようです。 このカ …

BAエグゼクティブクラブがまた改悪!北米発着特典の必要マイル数が変更に

650マイル以下の北米発着短距離路線の必要マイル数が改悪 650マイル以下の特典であれば片道わずか4,500マイルで発券できるブリティッシュ・エアウェイズのExecutive Clubですが、2016 …

【発券報告】JMBで行くカタール航空Qsuite体験の旅+おまけの東南アジア周遊

久しぶりの発券報告です。今回はJMBを使って世界一のビジネスクラスと称されるカタール航空のQsuiteを発券をしてみました。自分的には満足いく機材、ルーティング、マイル数で発券できたのでシェアしたいと …

【発券報告】SQシンガポール航空A380スイートクラスに特典航空券で乗る方法 ニューヨーク~フランクフルト~シンガポール~ジャカルタ

SQのA380スイートクラスに搭乗する方法をご紹介します。 一般的にSQのスイートにはマイルで搭乗できないと思われているのですが、実はシンガポール航空の自社FFPであるKrisFlyerからはスイート …

サイト内検索