Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

ビジネスクラス ルフトハンザ・ドイツ航空

ルフトハンザドイツ航空 ビジネスクラス シート 羽田~フランクフルト B747-8i

投稿日:2016年2月16日 更新日:

初体験となる新型B747-8i 搭乗時のレポです。この時はファーストクラス利用でしたが、ご参考までにビジネスクラスのシートもご紹介させて頂きます。この時のチケット情報はこちら

アッパーデッキ

B747-8i では、ファーストクラスの後方Bコンとアッパーデッキにビジネスクラスが設置されています。まずはアッパーデッキにお邪魔しました。

IMG_3892

アッパーデッキへ繋がる階段です。B747-400と違う点は、右上に窓ができた(ような気がします…)もともとココに窓があったらごめんなさい。。

 

そして、アッパーデッキ。B747-400と比べて10m程長くなったとのことです。

IMG_3889

その違いは正直そこまで感じられませんが…

 

シートはV字型フルフラットシート

IMG_3890

そして新しくなったシートがこちらのフルフラットシート。現在ではすべての長距離便でシートのレトロフィットが完了したとのことです。隣人と同じ内側の方向を向いている点に関しては賛否両論あるかもしれません。

IMG_7522

実際に座ってみるとこんな感じですね。復路のFクラスで一緒になったドイツ人のおじさんはLHのセネターとANAのDIA資格を両方持っているそうですが、ANAの方がビジネスのシートがいいからHONサークルになりたくてもなれないのだよ、って言ってました。いやいや、そこはHONになっちゃいましょ~よ!(笑)

IMG_3895

こちらはメインデッキのビジネスキャビンの様子です。シート配列は2-2-2なので、その点はゆとりがあると思います。ビジネスだったらANAがベターですが、別にルフトハンザも悪くはないと思うので、ANAに空席がない場合はルフトハンザでもOKだと思いますよ。

-ビジネスクラス, ルフトハンザ・ドイツ航空

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ANAビジネスクラス搭乗記 成田→ブリュッセル NH231 B787-8 Jul2018

ANAのビジネスクラス搭乗レビューです。欧州方面へはいつもフランクフルト行き223便の利用がデフォルトですが、今回はブリュッセル便を利用してみました。日系ではANAだけが就航する独自路線です。 ブリュ …

ルフトハンザドイツ航空|ビジネスクラス搭乗記 LH1041 パリ→フランクフルト Feb2013

ANAでパリに到着後、フランクフルトへはルフトハンザドイツ航空で移動しました。 ルフトハンザラウンジ パリ・シャルルドゴール空港第1ターミナルは主にスターアライアンス加盟航空会社が発着するターミナルと …

OUクロアチア航空ビジネスクラス搭乗記|ドブロブニク→パリ OU476 May2013

USエアウェイズの特典でドブロブニクを旅行した時のお話です。今回、欲張ってドブロブニクとパリの2都市に滞在するスケジュールにしました。 ドブロブニク観光 アドリア海の真珠と呼ばれる旧市街を望むポイント …

【CDG】エールフランス航空(AF)ビジネスクラスラウンジ@パリ・シャルル・ド・ゴール空港

シャルル・ド・ゴール国際空港のエールフランス航空ラウンジのレビューです。JALファーストクラスで日本に帰国する際に利用しました。 ビジネスクラスラウンジの様子 JALでパリから日本に帰国する際、アライ …

ANAビジネスクラス搭乗記|上海浦東→東京羽田 NH972 May2017

  ANAビジネスクラスで上海浦東から羽田空港までフライトした際のフライトレビューです。 チェックイン この時はウィーンからの乗り継ぎでしたが、上海空港は乗り継ぎの際に荷物がスルーしないので …

サイト内検索