Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

JAL エコノミークラス

JALエコノミークラス搭乗記|成田→釜山 JL957 Nov2018

投稿日:

釜山発券の修行チケットのポジショニングのために、BA-Aviosを使ってJAL便で釜山に飛びました。当時は4,500Aviosで切れる唯一のJAL国際線とあって超絶スイートスポットでしたが、現在はBA改悪により6,000マイルになっております。

チェックイン

沖縄より近い海外なのに出発は成田空港ですので、わざわざ成田空港までやってきました。やはりJALは成田の方が海外に行く気分が高まるのは自分だけでしょうか。こちらの立派なファーストクラスのチェックインカウンターも気分も盛り上げてくれますね。

釜山行きのエコノミー客(しかも特典)という最下層の属性ですが、ダイヤモンドステータスを持っておりましたので、大変申し訳ないながらもファーストクラスカウンターにてチェックインさせていただきました。

その後はJAL専用の優先セキュリティレーン(平JGC以上の自社便客が使用可)を通って規制区域内に入りました。

最近はイミグレも顔認証による完全な機械化されていて処理速度も速いので繁忙期でもほとんど並ぶことがありません。イミグレを抜けて目の前がJALのラウンジです。

この当時はまだ新ラウンジがオープンしておりませんでしたので、左手のファーストクラスラウンジへ入りました。

こちらの関所を通ってFラウンジ内へ直行します。

早い時間帯に来たのでいつ行っても激混みな印象があるラウンジ内がかなり空いていて、久しぶりにラウンジ内の様子が撮影できた気がします。Fラウンジなら混雑時間帯でもこれくらいの落ち着きがあるといいなあと思いますね。

定期的に銘柄が変わるシャンパンは、サクララウンジにはないベネフィットの一つです。問題は本館側にはローランペリエがないことでしょうか(笑)

この日はスパークリングワインも置いてあって、ノーベル平和賞の晩餐会でも提供されたものだとか。

飲みませんでしたが、、、。

 

日本酒バーには南部美人を始め、まつもとと蔵王が。お寿司には淡麗辛口の日本酒が合うのでしょうね。

まあFラウンジでシャンパンを飲むためだけにエメラルド持っているようなものなので、今回も例に漏れずシャンパンをいただきます。

おつまみは寿司バーで握ってもらいます。

というわけで朝から贅沢に寿司とシャンパン♪

釜山に行くだけでこれだけのサービスが利用できるのは乗り得ですね!

お寿司は何皿か頂いちゃいましたw

普段はシャンパン以外のお酒をラウンジで飲むことはあまりないのですが、この日はブルゴーニュの白が置いてあったので飲んでみました。

〆は明太子ご飯と、

ビーフカレーのスクランブルエッグトッピングで。

デザートにたい焼きも食べていたようです。外国人には面白い食べ物に見えるかもです。

一通り朝食を済ませた後は、腹ごなしに歩いてサテライトのラウンジに移動しました。

こちらにもファーストクラスラウンジがあります。ここは本館が混んでいる時でも比較的空いていることが多い、ローランペリエが置いてあるなどそこそこ隠れ家的な使い方ができるラウンジです。

本館側を出るときには激混み状態になっていましたが、やはりサテライト側は空いていました。ご覧の通りです。

ダイニングエリアもあります。↓

本館側の喧騒が嘘のように空いていますので、落ちつて滞在できるのが利点です。

食事メニューも充実していて寿司バーがない以外はほとんど本館側と遜色ありません。

そして一番の名物がこちらのローランペリエ♪

ここではローランペリエを楽しみながら出発までのひと時を過ごしました。

 

撮影を楽しみながらゲートへと向かいます。

よく晴れた青空に美しく輝くCXのB777.

我らがイベリコ豚(笑)成田便にも一応就航しています。マドリードまで直行で行けるのはメリットですので、一度乗ってみるのも悪くないかも!

エア・タヒチ・ヌイ。これは一生乗ることがなさそうなエアラインですw

今回の釜山行きの使用ゲートが最果ての最果て99番ゲートだったので、色々と撮影できました。

最果ての99番ゲートにて。こんなゲートまで来たのは長い修行生活の中でも初めてかも。

DPレーンだけで30人以上が並ぶ主力国際路線と違って釜山便はマイナー路線なのでDPからCクラスまで1つの優先レーンで対応していました。

運行機材はB737.

機内食はコールドミールの弁当箱のみ。

パーカーの万年筆が相変わらずカッコイイなあと思いながらも、機内では販売していないので眺めるだけで終わりです。

 

エコノミーなので特筆することもなく釜山・金海国際空港に到着。ただの発券目的で来ただけですが初めての釜山ですので、一応1泊して観光しようとうことでバスで市内へと向かいました。

搭乗記というよりほぼファーストクラスラウンジのレビュー記事になってしまいましたが、まあ韓国行きのエコノミーなんてラウンジ滞在のおまけみたいなもんなのでそんな感じだと思います(笑)

JAL国際線キャンペーン情報

 

-JAL, エコノミークラス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

CXキャセイパシフィック航空 B777-300 エコノミークラス搭乗記 CX451 東京成田→台北桃園 Jul2015

台北発券のRTW世界一周旅行に出発するにあたり、台北まではJAL特典で発券したCX特典を利用しました。 チェックイン 今回は桃園空港からの乗り継ぎがある関係上、羽田発の松山行きよりも成田からの桃園便の …

eJALポイントの使い道|ポイントをマイルに交換する禁断の裏技!

本日ご紹介するのはeJALポイントの使い道です。 以前はJALが実施するキャンペーンではマイルが貰えることが多かったですが、最近ではそのようなキャンペーン報酬がeJALポイントで配られることが多くなっ …

【発券報告】念願のエミレーツ航空 B777-300ER 新型ファーストクラスをJALマイルで予約しました!!

  エミレーツ航空新型ファーストクラスに乗りたくて・・・ 世界で一番初めにファーストクラスに扉付きのプライベートスイートを導入し、名実ともにファーストクラスのプロダクトをリードしてきたエミレ …

【HND】JALファーストクラスラウンジ羽田 REDスイートのローランペリエは是非体験したい

US Dividend Milesで発券したCXファーストクラスで香港へ行ってきました。1枚のチケットで香港2往復するチケットでしたが、今回は2往復目のフライトです。チケット情報の詳細はこちら。 エン …

クイズに答えるだけで50JALマイルが貰える「提携航空会社の搭乗で貯めるページリニューアル記念キャンペーン」

JALが、簡単なクイズに答えるだけで必ず50マイル貰えるキャンペーンを実施しています。JALマイルは陸では貯めにくいですので、こうした小さなマイルでもコツコツと貯めていきましょう! キャンペーンには2 …

サイト内検索