Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

JAL アメリカン航空 特典航空券 発券報告

【発券報告】AAdvantageでJALビジネスクラスを堪能する旅 東京羽田~バンコク

投稿日:2016年4月25日 更新日:

今回はバンコクで途中降機中の航空券の処理のため、バンコクに戻る必要がありました。片道だけのチケットが必要な時はAAdvantageが非常に便利です。迷わずAAdvantageで発券することにしました。

Routing

 

Routing

 

(FFP)AA
(必要マイル数)30,000
(航空会社)JL
(クラス)C
(ルート)HND/BKK
(機材)B777
(諸費用)2,690円
(マイル単価)10円程度

ジャカルタ経由のJALファーストや、CXの香港経由など色々と考えましたが、1泊2日という日程上、スケジュールを再優先してJALの直行便でバンコクに行くことにしました。アメリカン航空のマイレージは東南アジアまでのビジネスクラスは片道3万マイルと非常にリーズナブルな設定になっています。

今回の便選択にあたっては深夜便か午前便かで迷いましたが、深夜便で寝ていくだけなのはブログ的には面白く無いということで、午前便を選びました。午前便であれば機内食サービスもフルに満喫できますからね♪特にレベルアップしたJALの機内サービスが堪能できると思うとワクワクします。

IMG_4693

発券

AA.comはJALアワードのオンライン発券に対応していませんので、電話で発券して貰う必要があります。今回は発券はダラスの日本語デスクにお願いしました。AAの場合、オンライン非対応キャリアの発券の際には発券手数料は免除されます。これは良心的な規定だと思います。

 

Bottom Line

今回の旅程は、マイラーとしては特筆すべきこともないくらいの単純旅程で大変恐縮ですが、それでも片道3万マイルはAAのスイートスポットを上手く活用できたと思います。特にマイルを貯めるハードルが高いJALに乗れるのが嬉しいです。

次回よりJALビジネスクラスのフライトレビューをUPしていきたいと思います。お楽しみに。

-JAL, アメリカン航空, 特典航空券, 発券報告

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【発券報告】AMC台北発券ビジネスクラス世界一周特典航空券

2015年4月以降、世界一周航空券のルールが改善したので発券してみました。   (FFP)NH (必要マイル数)200,000 (航空会社)TK/TK/AC/UA/NH/TG/TG/NH/NH/NH …

JAL B777-200ER 新型ビジネスクラスシートSS2体験 @六本木ヒルズ

3/22、JAL日本航空はB777-200ER型機に「JALSKYSUITE(スカイスイート777)」を導入することを発表しました。従来のSS7、SS6とは異なるリバースヘリンボーン型のシートが導入さ …

(2019年1月) JAL対象のお客様限定キャンペーン

対象のお客様限定キャンペーンのご紹介です。今まで電話すれば登録してもらえるとご紹介してきましたが、電話だと電話する時間がない、正式にキャンペーン名を伝えるのに時間が掛かり面倒、大量のキャンペーン登録を …

アメリカン航空フラッグシップラウンジとフラッグシップダイニング@ニューヨークJFK

ニューヨークJFK空港第8ターミナルにあるアメリカン航空フラッグシップラウンジを利用する機会がありましたのでレビューしたいと思います。「米系のラウンジはショボい」という既成概念が大きく覆されるほど進化 …

JAL先得予約は8月30日から開始!年末年始の予約も対象

  10/30以降のJAL国内線の予約は8月30日から受付開始 年末年始の帰省や旅行で国内線を利用される方も多いと思いますが、間もなく秋以降の国内線のチケットが予約開始となります。 国内線の …

サイト内検索