Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

ビジネスクラス ヴァージンアトランティック航空

ヴァージンアトランティック航空 ロンドン~成田 ビジネスクラス 日本撤退最終便搭乗記<食事編>

投稿日:

デルタスカイマイルのソウル発券でちょっくらロンドンまで行ってきました。その際のレポートです。チケットについての詳細はこちら

ヒースロー空港から離陸

ヒースロー空港を離陸したVS900便は成田空港を目指して東へと進路を取ります。外資系エアラインにしては珍しく、チーフ、ビジネス責任者、エコノミー責任者全員が日本人。機内アナウンスも英語よりも日本語が先にアナウンスされるフライトでした。

IMG_2904

シートベルトサインが消えると、早速ドリンクサービスが始まりました。もちろんお決まりのシャンパンを頂きます!

IMG_2908

銘柄はLANSON♪ VS御用達のシャンパンで、機内はもとよりヒースローのラウンジやニューヨークのラウンジなど、世界中のVSで使われている銘柄になります。

IMG_2914

 

アミューズにはポテトチップスが配られますが、これが自然のポテトの味がしっかりして絶品のお味。CAさんに聞くとイギリスでも人気のTyrrellsというポテチなのだそうです。

IMG_6220

CAさんのご好意で、プレゼントに1袋頂いてしまいました。こういった気遣いこそが、VSが長年評価されてきたVSスピリッツなのでしょう。

 

それでは最初で最後のVS日本路線搭乗を祝って、乾杯します!

IMG_2910

この辺りでキャプテンからアナウンスがあり、このフライトがVS日本路線のVery Last Flightである旨が告げられました。この便にはVSを去るクルーも同乗しており、彼らのこれまでの働きに感謝したい旨も伝えられました。

 

前菜

それではランチサービスが始まります。テーブルクロスがセットされます。

IMG_2920

塩コショウが入れられている入れ物が可愛いです。

IMG_2918

ブレッドが配られました。温められていて美味しいです。

IMG_2926

前菜は3種類からの選択でしたが、お寿司があったので和食のチョイスを貰いました。

IMG_2927

 

メインコース

メインコースは英国産牛フィレ肉を選択しました。ビッグサイズのフィレ肉です!!

IMG_2928

ただし焼き加減はウェルダンでした。。

IMG_2929

お味はブリティッシュといった感じでございました。

 

デザート

続いてはデザートです。デザートはワゴンサービスとなります。

IMG_2930

まずはチーズを頂きます。ポートワインとともに頂きました。

IMG_2933

一段落すると今度はスイーツが配られました。ホワイトチョコレートとマンゴームースです。

IMG_2934

 

食事が終わるとトイレを兼ねて機内探索です。まずはビジネスクラスのキャビンから。こちらが最前方のAコン。写真はありませんがBコンもビジネスクラスになっています。

IMG_2935

AコンとBコンの間にあるのがバーカウンター。機内のバーはVSが元祖です。ここでドリンクを飲みながらCAさんとお話させて頂きました。

IMG_2937

それによると、昔はお客様を楽しませるものが沢山あったのですが、今はコスト削減でそういうものも少なくなってしまったようです。他にもVS撤退後、英国永住権のあるクルーは引き続き香港線などに乗務できるようですが、永住権のないクルーは退職するといったお話などを聞かせて頂きました。

 

2回目の食事

フルフラットベッドでゆっくり休んでいるとシップはあっという間にシベリア大陸の端まで来ていました。この辺りで朝食のサービスが始まりました。

IMG_2947

 

まずはヨーグルト入りのシリアルとフルーツが配られます。

IMG_2948

そして、典型的なイングリッシュブレックファストとクロワッサン。このスタイルの朝食はベーコンが塩辛くて完食できません。。

IMG_2950

最後にアンケートを頼まれてしまうのはそういう体質なんでしょうか…(笑)

IMG_2953

 

25年間の歴史に幕を閉じるランディング

食事が終わると成田空港はまもなくです。

IMG_2961

 

最初で最後のVS日本路線搭乗を噛み締めながらシップは成田空港へ向けてアプローチを開始します。英国の国旗が描かれたウイングチップに赤いエンジンがVSらしい眺めです。

IMG_6225

こうしてVS25年間の日本路線の歴史に幕を閉じる成田空港へのファイナルランディングを果たしたのでした。

IMG_2963

降機の際には名残惜しくてキャビン全体を撮影します。

IMG_2964

 

デッキには沢山のギャラリーが

普段はまっすぐに電車に乗って帰宅するのですが、せっかくですのでVS最後の勇姿を見たくてデッキまでやってきました。VS最後のフライトを見送るべく、多くの人で賑わっています。

IMG_2973

こちらがロンドンから乗ってきたVSのA340型機。この記念すべきフライト、それもアッパークラスに搭乗できたことに本当に感謝です。

IMG_2982

 

25年間お疲れ様でした!

IMG_6224

 

 

Bottom Line

今回は最初で最後のVS日本路線搭乗となってしまいましたが、やはり世界的に評価されているだけのエララインだと実感しました。NOと言わないサービスで顧客を満足させてくれる点は、SQを感じさせる部分もありました。日本路線からは撤退してしまいましたが、香港線などは比較的手軽に乗ることが出来る路線だと思いますので、また機会があれば利用してみたいと思います。

-ビジネスクラス, ヴァージンアトランティック航空

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

エバー航空ビジネスクラス搭乗記 バンコク→台北桃園<シート編> BR076 B777-300ER Jun2013

エバー航空がスターアライアンスに加盟した2013年、加盟を記念してバンコクからのロイヤルローレルクラス(ビジネスクラス)に搭乗してきました。 チェックイン スワンナプーム国際空港にやってきました。チェ …

【CDG】エールフランス航空(AF)ビジネスクラスラウンジ@パリ・シャルル・ド・ゴール空港

シャルル・ド・ゴール国際空港のエールフランス航空ラウンジのレビューです。JALファーストクラスで日本に帰国する際に利用しました。 ビジネスクラスラウンジの様子 JALでパリから日本に帰国する際、アライ …

オーストリア航空(OS)ビジネスクラス搭乗記|ウィーン→上海浦東 OS75 May2017

オーストリア航空でウィーンから上海までフライトした際のビジネスクラスのフライトレビューです。 オーストリア航空ビジネスクラス・チェックイン この時はコペンハーゲンからウィーン経由で上海までフライトしま …

QRカタール航空ビジネスクラス搭乗記|ドーハ→ヨハネスブルグ QR1367 Feb2017

RTWポジショニングのためのカタール航空のフライトです。羽田空港からドーハに到着してヨハネスブルグに乗り継ぎます。もともと乗継時間は65分しか確保していなかったのですが、飛行機が20分ほど遅れMCTギ …

シンガポール航空ビジネスクラス搭乗記 シンガポール→バンコク<シート・機内食編> SQ976 B777 Jun2013

シンガポールからバンコクまでSQのビジネスクラスでフライトしました。短距離のフライトですが、SQではどんなサービスが提供されたのでしょうか? 搭乗 バンコク行きのフライトはシンガポール・チャンギ空港第 …

サイト内検索