Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

キャセイパシフィック航空 ラウンジ

【LHR】CXキャセイパシフィック航空ラウンジ @ロンドンヒースロー空港

投稿日:

ロンドンからリスボンにBAで飛ぶときに、第3ターミナルからの出発だったため、CXのラウンジを利用しました。

IMG_0371

ラウンジ内の様子

2013年当時の利用だったので、まだリブランドはされておらず、旧来のCXっぽいラウンジです。

IMG_0357

このランジはポップな感じがしてちょっとチープな感が否めないかなあと。それと比べるとリブランド後のラウンジは高級感があっていいですよね。

IMG_0359

IMG_0358

ラウンジ内の食べ物

食事は軽めの料理が多かったです。

IMG_0360

サラダやクスクスなど。

IMG_0362

スナック菓子がたくさん用意されていました。

IMG_0364

シャンパンではありませんが、スパークリングワインも提供されていたみたいです。

IMG_0363

こんな感じで軽く頂きました。

IMG_0369

CX名物のヌードルバーは… 欧州クオリティでした。

そしてCXのラウンジと言えば忘れてはならないのが名物のヌードルバー!ロンドンでも担々麺が提供されています。

IMG_0361

これから長旅まので、アジアの味が恋しなるだろうと思い、迷わず担々麺をオーダーしました。

IMG_0366

↓提供されたのがこんな感じ…

IMG_0367

面はやけに太いし、スープはどろどろで、残念ながら香港や羽田で食べるあの興奮は味わえませんでした。

麺文化がない欧州とは言え、ロンドンなら食材もあるだろうし、CXが気合を入れて作ればもう少し高品質なものは作れると思うのですがね。今後の改善に期待です!

-キャセイパシフィック航空, ラウンジ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

CXキャセイパシフィック航空B747-400ファーストクラス搭乗記<機内食編>|CX542 香港→東京羽田 Aug2014

CXのFクラス、香港から羽田までのフライトレビューです。香港を飛び立つと眼下には香港の町並みが広がります。 新たなシグネチャードリンクのパッションサプライズを堪能 ベルトサインが消えると早速ドリンクサ …

【LAX】カンタス航空ファーストクラスラウンジ ロサンゼルス国際空港

モザンビーク発券のファーストクラスでロスからヒースローにフライトする際に、カンタス航空のファーストクラスラウンジを利用しました。控えめに言っても最高なラウンジです。このレベルのラウンジが自社の本拠地で …

【HAN】ANA利用時のラウンジ ハノイ・ノイバイ国際空港 

ハノイからの帰国時、ANA搭乗前にラウンジを利用しました。ベトナムはスカイチームメンバーベトナム航空の拠点ですが、スターアライアンス、ワンワールドキャリアにとっては加盟する航空会社がない国なので、スカ …

【LHR】BAファーストクラス専用ラウンジ|コンコルドルーム @ロンドン・ヒースロー空港

ロンドンから香港にフライトする時、ファーストクラス利用だったのでヒースロー空港の第5ターミナルにある「コンコルドルーム」を利用できました。 コンコルドルームとは ロンドン・ヒースロー空港にあるファース …

【DOH】カタール航空ファーストクラスラウンジ@ドーハ国際空港 仮眠室が慢性的に満室な件…

ドーハからドバイに飛ぶ際にカタール航空のファーストクラスラウンジを利用しました。 今日もハマド空港名物の巨大なテディベアにご挨拶です。 Al Safwaファーストクラスラウンジへはテディベアの近くにあ …

サイト内検索