Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

キャセイパシフィック航空 ラウンジ

【HND】CXキャセイ・パシフィック航空ラウンジ@羽田空港|深夜編

投稿日:

羽田空港からカタール航空でドーハに出発する際にCXのラウンジを利用しました。深夜の利用は初体験でした。

羽田空港CXラウンジ・エントランス

CXラウンジは羽田空港サテライトの付け根付近にあります。フロアはサクララウンジの1つ上の階になります。

カタール航空のボーディングパスで入室しようとしたら名前や便名を控えられ、やや入室手続きに時間を要しました。

羽田空港CXラウンジ・設備

グローバルなリブランドを行っているCX、ラウンジのインテリアも大幅に刷新して落ち着いた雰囲気になっています。特に夜は照明も綺麗でますます良い雰囲気を醸し出しています。

バーカウンターもオープンしていました。

羽田空港オリジナルのCXシグネチャードリンクも今回は初体験でした。アルコールの羽田ジェイドとノンアルコールのスイート羽田の2種類があるようです。

夜の搭乗でしたのでアルコールを含む羽田ジェイドをオーダーしてみました。緑茶でCXのコーポレートカラーであるグリーンが表現されています。

羽田空港CXラウンジ・ダイニング

ラウンジ内には巨大なダイニングスペースがあります。午前中の出発ラッシュの時間帯にはそこそこ混み合いますが、今回利用した23時台はガラガラでした。ドラゴン航空が出発する深夜1時台になればもう少し混んでくるかもしれません。

深夜ですが名物のヌードルバーも健在です!もちろん担々麺をオーダーします!

担々麺が出てくる間にこちらのフードコーナーなら簡単なおつまみをいくつかピックアップします。これは係員が取り分けてくれます。

こんな感じで。evianがボトルで提供されているもの特にエコノミー利用時は嬉しいですね。

そして名物の担々麺が到着です。豚まんもオーダーしちゃいました。深夜でもお腹に優しいサイズの担々麺は本格的なピーナッツペイスト、スパイシー感も堪らなく美味しいCX名物です。

 

Bottom Line

羽田空港ではCXラウンジが意外と穴場だと思います。深夜の出発前だとJALのサクララウンジは激混みです。対してCXラウンジはあまり混んでいませんし静かで落ち着いています。名物の担々麺は何度食べても飽きることのないCXラウンジの名物です。これでシャンパンが提供されれば言うことはないのですが、残念ながら現時点ではJALのファーストラウンジに入れる場合にはまずJALラウンジで「飲む」しかないようです(笑)

-キャセイパシフィック航空, ラウンジ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【AUH】エティハド航空ファースト・ビジネスクラスラウンジ アブダビ

Advantageの改悪を前に、エティハド航空とカタール航空のA380ファーストクラスを体験してきました。この時のチケットはこちらとこちらを組み合わせています。アブダビから帰る際、エティハド航空ラウン …

【HKG】ユナイテッド航空 United Club 香港

エアロプラン駆け込み発券でSQのA380に乗ってきました。復路もA380に乗るため香港経由です。この時のチケット情報はこちら。 SQで香港に到着した後はANAに乗り継ぎます。待ち時間はシルバークリスラ …

JALファーストクラスラウンジ@羽田空港 期間限定のローラン・ペリエ・ウルトラブリュットを楽しむ

JALファーストクラスラウンジのレビューになります。JALは季節の節目にファーストクラスラウンジで特別なシャンパンの提供を行うことがよくあります。ちょうどこの時はローラン・ペリエのウルトラブリュットが …

【FRA】ルフトハンザドイツ航空ファーストクラスターミナル

当ブログではすでにレビューしていますが、フランクフルトにあるルフトハンザドイツ航空のファーストクラス専用ターミナルのラウンジのお話です。すでにアップしているこちらの記事は羽田便利用時の滞在でしたが、今 …

【CGK】ANA JAL 利用時のラウンジ プレミアラウンジ @ジャカルタ 

シンガポール航空でジャカルタに到着後、そのままANAに乗り換えて成田に帰ります。ANA搭乗前に案内されたのは、こちらのPREMIER LOUNGEでした。 SQの飛行機を降りると、GHさんが私の名前が …

サイト内検索