Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

ANA ラウンジ

【HAN】ANA利用時のラウンジ ハノイ・ノイバイ国際空港 

投稿日:

ハノイからの帰国時、ANA搭乗前にラウンジを利用しました。ベトナムはスカイチームメンバーベトナム航空の拠点ですが、スターアライアンス、ワンワールドキャリアにとっては加盟する航空会社がない国なので、スカイチーム以外のキャリアは共用ラウンジを使用します。

IMG_4998

エスカレーターを上るとラウンジのエントランスがあります。TGのお姉さんがワイのポーズを決めています笑

IMG_0560

ラウンジ内の様子

ラウンジは多くのキャリアが利用するので、かなり広くできています。しかしANA出発前は日本人客で混み合っていました。

IMG_0561

 

食事

それではラウンジ内の食事メニューをご紹介します。こちらがビュッフェコーナーです。

IMG_0562

IMG_0563

アジアっぽいご飯。

IMG_0564

フライドヌードル、ポテト。

IMG_0565

白米とチャーハン。

IMG_0567

ベトナム風生春巻きと握り寿司。

IMG_0566

フォー。

IMG_0569

フルーツ。

IMG_0570

スイーツ。

ベトナム最後の食事ですから、ベトナムビールとともに軽く腹ごしらえをさせてもらいました。

IMG_5001

 

Bottom Line

共用ラウンジなので特筆すべき事項はありませんが、食事のラインナップは悪くない印象です。コンパクトな空港ですからあまり期待していなかったのですが、予想以上の内容でした。ANAの出発する時間帯は、他に主だったフライトも少ないですのでラウンジの利用者も日本人が中心になるかと思います。

-ANA, ラウンジ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【発券報告】AMCで行くSQ|A350ビジネスクラスに乗る旅!

SQシンガポール航空が最新鋭のエアバス機A350型機を導入しました。SQではロングホール機材同様、A350型機も上級クラスは他社アワードに開放していませんが、香港線、ジャカルタ線、クアラルンプール線な …

ANA ファーストクラス搭乗記<機材編> 成田〜ニューヨークB777-300ER Nov2013

ANAが5つ星エアラインに認定された年のファーストクラス搭乗記です。この年は、THE CONNOISSEURS(コノシュアーズ)という機内食チームを立ち上げ、ANAの機内食が急速にレベルアップした年で …

【SIN】SQシンガポール航空ビジネスクラスラウンジ シンガポール・チャンギ国際空港

羽田からシンガポールに到着してバンコクに乗り継ぐ際に、チャンギ空港のシルバークリスラウンジを利用しました。バンコク便は第2ターミナルからの出発でした。 エントランス でも、やってきたのは第3ターミナル …

【HKG】キャセイパシフィック航空アライバルラウンジ 香港

US Dividend Milesで発券したCXファーストクラスで香港へ行ってきました。香港到着後、CXのアライバルラウンジに寄りました。尚、この時のチケット情報の詳細はこちら。 アライバルラウンジの …

【LAX】カンタス航空ファーストクラスラウンジ ロサンゼルス国際空港

モザンビーク発券のファーストクラスでロスからヒースローにフライトする際に、カンタス航空のファーストクラスラウンジを利用しました。控えめに言っても最高なラウンジです。このレベルのラウンジが自社の本拠地で …

サイト内検索