Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

エミレーツ航空 ファーストクラス

エミレーツ航空 A380ファーストクラス搭乗記<機内食編> EK380 ドバイ→香港 May2016

投稿日:2016年6月21日 更新日:

EKエミレーツ航空でドバイから香港までフライトした時のお話です。さすがはEKのファーストクラス、この時も最高レベルのサービスを提供してくれました。

ドバイ国際空港を離陸

シップはオンタイムでドバイ国際空港を離陸。しばらくしてシートベルトサインが消えると、ファーストクラスのサービスの準備が始まります。機内にはゆったりとした時間が流れます。

IMG_6149

窓の外を眺めると、4発エンジンが見えました。エンジンに書かれているEKのロゴがカッコイイですね!

IMG_1608

アッパーデッキの先頭にあるファーストクラスラウンジです。離着陸時は綺麗に片付けられているのですが、ベルトサインが消えるとここは毎回お酒やグラスが並べられます。どんな乗客が少なくても必ずセッティングしてくれます。

IMG_6172

高そうなお酒が並びますが、

IMG_6176

最も高価なのがこちらのコニャック、Hennesy PARADISEです。免税店でも700ドル超えです(笑)

IMG_6173

ドリンクサービス

準備が一段落したところで、ドリンクサービスが始まりました。私はEK名物のドンペリを頂きました。ミレジメは2006。ファーストクラスのサービスのいいところは、CAさんと会話を楽しみながらパーソナルサービスが楽しめること。ビジネスクラスだと乗客が多くてCAさんも忙しいので、この点がFとCの大きな違いかと。

IMG_6179

担当のCAさんはチュニジア出身の女性の方でした。自分がアラビア語で話しかけると非常に驚かれた様子で、この後から写真撮影に協力してくれたり、様々なリクエストに応えてくれたりと、すごく良くしてもらえました。

ナッツは袋から出された状態で温められて提供されます。

IMG_6182

しっかりとした泡立ちが優雅な雰囲気を演出します。

IMG_6189

カナッペ

シャンパンとともにカナッペを頂きます。ラムの肉やチルド海老パイナップル添えなどです。

IMG_6192

前菜

前菜は定番のキャビアにしました。EKはたっぷり盛ってくれます。

IMG_6196

それでも折角なのでお替わりまでしていたみたいです。

IMG_6193

スープ

続いてはスープです。コンソメスープかエッグドロップスープの選択ができました。スープの選択肢があるフライトというのも他社では珍しいように思います。コンソメスープはサンフランシスコからのフライトで注文したので、今回はエッグドロップスープを選択しました。中華風のスープみたいでした。

IMG_6197

メインコース・サラダ

そしてメインです。香港スタイル海老カレー、ビーフテンダーロインなどなど、魅力的なメニューがたくさんあって迷いに迷いましたが、お腹と相談して結局チキンビリヤーニをオーダーしました。サラダとともに頂きます。

IMG_6202

ビリヤーニはインド南部で食べられている米とスパイスを炊き込んだ米料理。肉や野菜や卵などが入っているのが一般的で、日本人の口にも合うと思います。インドから地理的に近いドバイ発の便はスパイスも本格的なものが使われていて、本場の味が堪能できます。スパイスが効いているのでぺろりと食べられます。

IMG_6198

デザート

食後はフルーツの盛り合わせと、

IMG_6204

チョコレートチェリープディング、そしてアールグレーティーを頂きました。

IMG_6205

これで充分満腹になったのでチーズはパスしましたが、今回も大満足の機内食でした。短いフライトですが、サービス自体は完全にロングホールと変わらないレベル、やっぱりEKの食事は最高です。

食後はブログ執筆活動

食後はスプライトを飲みながらブログ執筆を行ってました。機内の空間というのは執筆がはかどりますね(笑)

IMG_6206

途中席を立つとラウンジにのデコレーションが変わっていました。

IMG_6207

シグネチャーティーがあったので頂いてみました。味は忘れましたが、ハーブティーだったと思います。

IMG_6209

お土産に貰えるGODIVAのチョコレートが嬉しいですね♪

IMG_6210

香港国際空港に着陸

ドバイから香港までは、わずか6時間35分の短いフライトですので、あっという間に着陸態勢です。

IMG_6215

飛行機はこんなルートを飛んだようです。

IMG_6218

EK機材は5MBまでネットが無料が使えるのですが(その後もわずか1ドルで500MBまで使用可能)、インドと中国の上空はwifiが使えなくなります。今回、航路上の8割以上が両国の上空だったので、残念ながらほとんどネットは出来ない状態でした。オフラインでもブログを執筆できる状態にしておいて正解でした。

そうこうしているうちに、香港の夜景が見えてまいりまして、

IMG_1613

着陸後にモニターに表示された画像。レギゾティックな雰囲気が非日常を感じさせてくれるのがEKのいいところ。

IMG_6222

IMG_6223

スポットインすると、なんと隣のゲートにもEKのA380が駐機していました。

IMG_6224

担当のCAさんに「シュクラン ジャジィ~ラン」(Thank you very much)とアラビア語でお礼を言ってシップを後にしたのでした。

IMG_6226

 

Bottom Line

いつ乗っても楽しめるEKのファーストクラス。機材や食事の豪華さはもちろんですが、フレンドリーなクルーのサービスがEKの一番の魅力かと思います。

今回のEK旅は一旦ここでストップオーバーとなり日本に帰国しますが、まだ香港→バンコク→香港のフライトが残っていまので、また別の機会に乗りに行くことにします。

 

この時のチケット情報はこちら

-エミレーツ航空, ファーストクラス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

キャセイパシフィック航空 B747-400 ファーストクラス搭乗記 羽田~香港 Aug 2015<機材編>

US Dividend Milesで発券したCXファーストクラスで香港へ行ってきました。1枚のチケットで香港2往復するチケットでしたが、今回は2往復目のフライトです。チケット情報の詳細はこちら。 チェ …

BA|A380ファーストクラス搭乗記<シート編>ロンドン→香港 BA025 Aug2014

ポルトガル旅行お復路のお話です。ロンドンから香港までBAのファーストクラスでフライトしました。 成田行きの直行便も空いていたのですが、BAのA380に乗ってみたかったのであえて香港経由で帰国することに …

OZアシアナ航空B747-400ファーストクラス搭乗記|東京成田→ソウル仁川 OZ101 Oct2013

アシアナ航空B747-400型機で東京成田=ソウル仁川をファーストクラスでフライトした時の搭乗記です。チケットはソウル発券のUSエアウェイズ特典の最終区間になります。 アシアナ航空ファーストクラスチェ …

エミレーツ航空(EK)新型ファーストクラス搭乗記 B777-300ER|ドバイ→羽田 EK312 Apr2019

いよいよ念願のエミレーツ航空B777-300ER新型ファーストクラスの搭乗記です!今回搭乗する羽田行きEK312便は朝8時発。早朝にドバイ市内のホテルを出発して空港にやってきました。 朝が早いので残念 …

【発券報告】史上最安値!モザンビーク発券ワンワールド世界一周ファーストクラス

昨年の夏、普段交流させてもらっている超一流のマイラーさんからとんでもない情報が入ってきました。モザンビーク発券のワンワールド世界一周航空券それもファーストクラスの5大陸運賃が40万円代で販売されている …

サイト内検索