Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

キャセイパシフィック航空 ファーストクラス

CXキャセイパシフィック航空B747-400ファーストクラス搭乗記<シート編>|CX542 香港→東京羽田 Aug2014

投稿日:

ポルトガル旅行紀も終盤戦、最後は大好きなキャセイパシフィック航空で日本に帰ります。

チェックイン

チェックインはCXファーストクラスチェックインカウンターで行います。ハイテーブルで区切られたチェックインカウンターとは違った、すごく斬新なデザインのカウンターです。CXファーストクラス客ほか、ワンワールドエメラルド会員もCX搭乗であればここからチェックイン可能です。

IMG_5627

乗客側もモニターを見ながらチェックインできます。個人情報が出てしまうので掲載しませんが、出発便の出発時刻や機材などが表示されます。

IMG_5625

チェックインを済ませた後は特にすることもないのですぐに出国。WINGに滞在して時間を過ごしていました。

WINGを出た後はターミナルのガラス越しに飛行機を眺めながら楽しみます。CXの本拠地ですので、見渡す限りCXばかりの圧巻です!

IMG_1202

アジアを代表するエアラインCXはどこか親しみと安心感のある会社ですね。

IMG_1225

この尾翼のデザインが好きなので、新しいデザインに変わってしまうのは個人的にはやや残念なのですが、そのうち目が慣れて違和感がなくなることでしょう。

IMG_1249

途中疲れたので、CABINに立ち寄ってシグネチャードリンクのキャセイデライントを頂きました。

IMG_1257

CABINは目の前に飛行機が見れるのでスポッティングするのが楽しいですよ。

IMG_1258

 

搭乗

さてそんな楽しい香港での時間もあっという間、いよいよ帰国便に搭乗しますね。ゲート付近の様子です。今は改善されましたが以前はファーストもビジネスも平マルコポーロも同じレーンから搭乗でしたので、優先搭乗レーンが長かったです。

IMG_1270

そして搭乗機はB747-400!!B-HKT号です。引退へのカウントダウンはすでに始まっている状態ですが、残念ながら個人的にはもう乗る機会はなさそうなので、過去の搭乗記を振り返って楽しむしかありません。

IMG_1264

相当年季が入ってるのかノーズ部分の塗装がハゲているのが気になりました。そのあたり含めてCXらしいですね(笑)

IMG_1267

振り返ってみれば、羽田便にはコンスタントにB747がアサインされていたので、今まで利用機会には恵まれましたね。

IMG_1273

ファーストクラスシート

前置きはこれくらいにして、いよいよシップに搭乗です。ファーストクラスはジャンボのノーズ部分、通称Aコンにある特別な空間です。ここは後方席に座る人に通路として利用されることもない、完全にF客だけが立ち入りを許されたエリアです。この落ち着きと余裕がファーストクラスなのだと感じさせてくれる空間です。この空間は後続機の77Wや350では絶対に体感できないジャンボならではのものです。

IMG_1288

そしてシートは言わずもがな広々。9席だけしかありませんので、贅沢な空間の使い方だと思います。

IMG_5631

自分は3Kの席を選択しました。

IMG_1287

シートリクライニングは最新のシートと遜色ない機能性の高いコントローラーで行います。昔からあるシートですが、その当時から時代の先端を行くシートだったということですね。

IMG_1290

後方からシートを眺めるとこんな感じです。ビジネスとは次元が違う広さを感じますよね。これぞファーストという感じ。

IMG_5640

実際に着席するとこんな眺めです。

IMG_5636

こちらはキャビン後方の座席です。このシートは同行者がいる場合には会話ができなくなってしまいますが、4Aとセンターの席であれば会話が可能です。

IMG_5633

 

CXは離陸前にメニューを配ります。この時はイタリアワインのプロモーションをやっていたみたいです。

IMG_1296

そして記念にセーフティーインストラクションカード。栄光のB747-400バージョンです。

IMG_1309

ラバトリー

ジャンボのいいところはラバトリーが広いところ。CXのFクラス用ラバトリーには窓が2つも付いていました。広々としていて使いやすかったですよね。

IMG_5642

IMG_5643

ウェルカムドリンク

ひと段落ついたところでウェルカムドリンクがサーブされます。アジア路線のFクラスはアムール・ド・ドゥーツが提供されています。

IMG_1281

お値段的には長距離便で提供さているKRUGよりも上かもしれません。Fクラスにふさわしいシャンパンですね!

IMG_1282

機内食編に続きます。

-キャセイパシフィック航空, ファーストクラス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【LHR】エティハド航空ラウンジ ロンドン・ヒースロー空港

AAdvantageの改悪を前に、エティハド航空とカタール航空のA380ファーストクラスを体験してきました。この時のチケットはこちらとこちらを組み合わせています。エティハドのA380搭乗前にロンドン・ …

【HKG】キャセイパシフィック航空ファーストクラスラウンジ WING

US Dividend Milesで発券したCXファーストクラスで香港へ行ってきました。1枚のチケットで香港2往復するチケットでしたが、今回は2往復目のフライトです。チケット情報の詳細はこちら。 エン …

ANAファーストとビジネスはどっちがお得?その違いを比べてみました

今日は貧乏人らしいくだらないエントリーになりますが、よろしければお付き合いくださいませ。タイトルの通りANAのファーストとビジネスどっちがコスパがいい?をテーマに、空港、ラウンジ、シート、機内食、アメ …

キャセイパシフィック航空 B747-400 ファーストクラス搭乗記 羽田~香港 Aug 2015<食事編>

US Dividend Milesで発券したCXファーストクラスで香港へ行ってきました。1枚のチケットで香港2往復するチケットでしたが、今回は2往復目のフライトです。チケット情報の詳細はこちら。 テイ …

マレーシア航空(MH)A380ファーストクラス搭乗記|成田→クアラルンプール Aug2018

期間限定で成田便に導入されていたマレーシア航空A380ファーストクラスに乗ってクアラルンプールに飛びました。チケットはJALアワードで発券したものです。 Up in the SKY  3&n …

サイト内検索