Up in the SKY

〜年3回ファーストクラスで海外旅行するためのマイル活用術〜

ANA ファーストクラス

ANAファーストクラス搭乗記<シート・機内食編> NH206 パリ→東京成田 B777-300ER May2015

投稿日:

パリから東京に帰るフライトの搭乗記です。現在ではパリ線からファーストクラスはなくなってしまいましたが、昨年はまだファーストが残っている時代でした。

チェックイン

パリ/シャルル・ド・ゴール国際空港にやってきました。ANAを始めとするスターアライアンス各社は第1ターミナルからの発着となります。やや古い雰囲気の漂うターミナルです。

ガラガラのファーストクラスカウンターからチェックインさせて頂き、制限エリアへ向いました。

IMG_6467

搭乗

搭乗ゲートにやってくると、駐機していたのはスターアライアンス塗装のB777-300ERでした。なんとこの旅では往復とも同じ機材にあたったようです(笑)

IMG_9892

搭乗はファーストクラスの乗客とダイヤモンド会員が最優先で、ビジネスクラス、スタアラゴールドメンバーと続きます。

IMG_9893

今回はファーストクラス利用のため、ありがたく最優先で機内へと案内して頂けました。これから成田空港へ向かいます。

IMG_9895

シート

ファーストクラスのシートは機内最前方に8席あります。この日はほぼ満席だった記憶があります。

IMG_6484

ファーストクラスのシートに座った時の眺めです。ANAのビジネスクラスのシートは素晴らしいプロダクトではありますが、ファーストクラスは一線を画す存在ですね!

IMG_9900

シートコントローラーは画面タッチ式です。

IMG_9901

身の回りの収納も充実したシートだと思います。

IMG_9902

ヘッドフォンはソニー製でした。

IMG_9909

アメニティはサムソナイトです。人気の高いRIMOWAに戻してほしいなあ。。

IMG_9906

ウェルカムドリンク

搭乗後すぐにウェルカムドリンクが配られました。オレンジジュースかシャンパンがあらかじめ注がれていて、どちらかを選ぶ形式でした。トレーには蘭の花が添えられ、これぞファーストクラス!という雰囲気です。

IMG_9910

ただし、ウェルカムドリンクで提供されるシャンパンはKRUGではなく、ビジネスクラスで提供されているシャンパンになりますので、ここはしばし我慢してオレンジジュースを頂くことにします。

IMG_9911

出発準備が整い、安全ビデオが流れます。制服の刷新とともに新しくなったビデオ。当時は新鮮でした。

IMG_9915

ドリンクサービス

上空に上がってベルトサインが消えると、ドリンクサービスが始まりました。この時は喉が渇いていたようで、いきなりペットボトルのお水をもらいました。

IMG_9917

そしてアルコールはお馴染みKRUGからスタート!ゴールドラベルの輝きが美しく上品で、Fクラスにふさわしいシャンパンですね!

IMG_9923

上空でもフルートグラスで楽しめるのが嬉しいです。

IMG_9922

黄金色の液体と豊かな泡立ち、そして美しい青空。飛行機好きにとっては空の上で楽しむシャンパンが何よりの贅沢です!

IMG_9929

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

ドリンクと一緒に提供されるのがアミューズ。ANAのファーストクラスのアミューズは味も見た目もとても◎で、シャンパンが進みます。特にこのチーズスティックは定番で毎回提供されますが、自宅にも常備したいおつまみです。(残念ながら販売はしていません)

IMG_9944

この時はもう1種類のシャンパンが積まれていましたので試しに頂いてみました。

IMG_9950

KRUGと飲み比べてしまうと、いかにKRUGが美味しいかよく分かります笑

IMG_9953

前菜

それではコース料理のスタートです。美食の国フランス発の便ですので、機内食には期待したいです。

IMG_9959

葉っぱに隠れてしまっていますが、キャビアが乗った前菜です。

IMG_9957

パンはフランスで焼かれたものなのでハイクオリティ!温められた状態で提供されます。

IMG_9955

サラダ

旅行中の野菜不足を補うため、グリーンサラダをオーダーしました。まあ特筆することはありません。

IMG_9960

メインコース

そしてメインコースに続きます。今回は白身魚のメインをオーダーしました。お腹の空き具合がイマイチな時や、これといって注文したいメニューがないときは、白身魚のメインが無難な選択です。白身魚でハズレることは滅多にないように思います。

IMG_9969

アップで。そこそこボリュームもあって、お魚もジューシー、楽々完食できました。

IMG_9966

ワインはお魚に合わせて白ワインにチェンジしたようです、シャブリのプレミエ・クリュ。

IMG_9964

デザート

最後はデザート。Fクラスのフルコースミールはかなりのボリュームになるので、デザートはあまり重くないもので締めたいもの。今回はアイスクリームをお願いしました。アールグレーティーとともに頂きました。

IMG_9972

そして最後は贅沢にチーズのプレートを頂きました。映画を見ながらチーズと赤ワインをチビチビ楽しむのがたまらない贅沢です。

IMG_9975

ちなみにこの時飲んだワインは、コルトン・グランクリュでした。

IMG_9974

長くなるので次の記事に続きます。

この時のチケット情報はこちら

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

-ANA, ファーストクラス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

カタール航空(QR)A380ファーストクラス搭乗記|ドーハ→パリ QR039 Mar2017

ロンドンからドーハに到着しまして、そのまま乗り継いでパリへと向かいます。ロンドンからパリに行くのにドーハを経由するのは非常に馬鹿げていますが、修行なので致し方ありません(笑) カタール航空ファーストク …

ANAファーストクラス搭乗記<機内食編> NH215 東京羽田~パリ B777-300ER May2015

前回に引き続き、ANAマイルを使ってフランスに行った際のフライトレビューです。SKY TRAX 5STAR認定のエアラインということで、SQ、CXなどの世界的キャリアと同レベルの非常に素晴らしいサービ …

SQシンガポール航空 A380スイートクラス搭乗記その2 フランクフルト~シンガポール Nov2013

SQシンガポール航空のスイートクラスでフランクフルトからシンガポールへフライトした時のレポです。1食目の食事が終わり、折角のA380利用なのでキャビンを散策してみました。 まずはビジネスクラスへ。まる …

キャセイパシフィック航空 B747-400 ファーストクラス 羽田~香港

US Airwaysのマイルを使って香港旅行に行ってきました。久々のCX搭乗でしたが、変わることないハイレベルなサービスはさすがCXだと感じたフライトでした。   搭乗機はフラッグシップのB …

ANAファーストとビジネスはどっちがお得?その違いを比べてみました

今日は貧乏人らしいくだらないエントリーになりますが、よろしければお付き合いくださいませ。タイトルの通りANAのファーストとビジネスどっちがコスパがいい?をテーマに、空港、ラウンジ、シート、機内食、アメ …

サイト内検索